※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなも
子育て・グッズ

小学一年生のお子さんの読み書きや計算ができると、宿題がスムーズに進みますか?

小学一年生のお子さんを育てられている方に質問です。
国語の読み書きや算数の計算はどれくらいできていると宿題がスムーズにできますか?

コメント

そうくんママ

うちは、、就学前は
算数の計算なんてほぼ教えてないし、、
ひらがなも見ながらじゃないと
読めても書けないレベルとかでしたけど、、
全然スムーズでしたよ😊

宿題は、学校の復習なので、、
いかに授業を集中して聞いて理解できてるかのが、重要だとは思いますよ😊

  • みなも

    みなも

    安心しました😊聞いて理解する力、大切ですね!!

    年中の間だけ公文に通ってて、簡単な計算やひらがなの読み書きはできるようになりました。
    年長からは本人の希望でちゃれんじです。好きすぎて1日でワークが終わりますが😅

    帰宅してからは毎日市販のワークを1~2ページしています。それを続けていたら十分そうですね!😅

    • 3月25日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    あとは、、
    音読が重要なので😊音読オススメです。

    • 3月25日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    これオススメです

    • 3月25日
  • みなも

    みなも

    ありがとうございます(*^^*)
    音読の本も調べてみます!

    • 3月25日
deleted user

子供が2年生で、成績は全てよくできるでした🙆‍♀️
入学前に何もしてなくても、大抵は授業にはついて行けると思いますよ☺️よりスムーズに…ということなら、読書習慣があるととても良いと思います🙆‍♀️

低学年のテストは内容は簡単なので、失点するとしたら問題文の読み間違いとかが多いので文章慣れは大事かもしれません。読書することで漢字や語彙も増えていきますし✨

算数は、入ってからでも全然大丈夫だとは思いますが、宿題の計算カードを毎日真剣やって、計算スピードを上げていけば大丈夫だと思います✨つまづく子は、1年生のくりあがりくりさがり頃から苦手意識が出てくるようです💦

  • みなも

    みなも

    遅くなってしまいすみません💦

    読書は好きなようで自分から本を持ってきて読んでいるので、このまま継続させてみます!教えていないのに簡単な漢字も覚えてきていて驚きました😄

    計算のスピードと繰り上がりや繰り下がりも計算が定着してきたら教えてみます!😊

    • 4月2日