※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

一歳児が活発なのは普通ですか?幼児教室で他の子と違う行動に心配しています。

一歳児だから当たり前でしょうか??

先日から幼児教室に通い始めました。
一歳になったばかりでよちよち歩きを始めてなんでも興味津々です。
他の5人のお子さんたちは1歳半くらいの子が多かったせいか
うちの子1人だけあちこち教室内を歩き回り、先生の持ってるものを取りに行ったり、先生がこれやろうと言っても見もせずに部屋のコードや消毒を触ろうとしたりして追いかけ回して終わりました😭
自由に触らせてもらえずダメだよと抱っこするとうわーんという感じで落ち着きがない感じでした。
いつもは支援室や児童館で自由に遊べるせいか他の人と一緒に活動するのが初めてで全然ままならない感じでした。

一歳児ってこんなに落ち着きがないものでしょうか?
心配になって教室終わりに涙が出てしまいました😂

コメント

☺︎

歩くようになったらそんな感じだと思います☺️自分が興味あるものに自由に近づけるようになったから、トコトン見に行って触ってみよう!っ
て感じかと☺️今でもそんな感じです☺️⭐️

n

わわわ💦お母さん泣かなくて大丈夫ですよ🤣
当たり前です!大丈夫ですよ!

県外に引っ越した為、今は通っていませんが保育園に通っていた時に私の子もそんな感じでした🤗
お遊戯でそこそこ大きな会場にてお披露目した時がちょうど一切だったのですが、舞台の上でギャーギャー!と言った挙句、他の子がお披露目してる中うちの子のみが全く!できませんでした。でも1番笑いを取ったのはうちの子。できなくても誇らしくて嬉し涙でした

成長するにつれて、もっともっと色んな物に興味を持つと思いますが成長に必要なものですし、「うちの子はこんなにも色んなものに興味が持てるんだ!」と思いましょう🥰

newmoon

まだ1歳になったばかりですよね❓😅
じっとしてる方が心配です😂
うちの3歳児でも目新しいもの見るとすぐ触ったりウロウロしたりしますよ😂

deleted user

我が家の娘も先日、体験教室いきましたが、そんな感じで、、、
同じく私も泣きました。。。
しばらく落ち込みました。。。


うちは
先生と本人、私たち夫婦と先生が
相性的に合わないと感じたので、入塾を見送りました😅

でもみんなあることだと思いたいです!

ゆう

皆さんご回答ありがとうございます😭
にまさんの優しいお言葉をグッドアンサーにさせていただきました。
我が子の興味を見守りたいと思います。ありがとうございます!