

はじめてのママリ
私はやめずに今に至ります😂

はじめてのママリ🔰
私は夜中頻繁に起きるので10ヶ月からやめました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
どうやってやめましたか?起きてもまた授乳なしで寝かしつける感じですか?- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
起きても抱っこして寝かせてました!
- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、頻繁になったらそうしてみます😭❤️
- 3月24日

はんな
苦じゃないなら辞めなくてもいいと思いますよ!
ただ月齢があがる、性格によっては夜間授乳が習慣化したり、口が寂しくて今以上に起きるようになってしまうので辞められるなら辞めてしまった方が後々楽です!
うちは上の子も下の子も自然に夜間授乳無くなりましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
はんなさんのお子さんは自然になくなったというのは、起きなくなったということですかね?いつごろそうなりましたか?☺️- 3月24日
-
はんな
そうです!起きなくなりました!
上の子は5ヶ月くらいから朝まで寝るようになり下の子は3ヶ月になってすぐに朝まで寝てくれるようになりました!- 3月24日

ママリ
授乳以外での水分摂取出来て離乳食も食べれてきたら夜間授乳はいらないと思います!ママは寝不足になるし子供は眠り浅いしお互い疲れるだけかなと思うので💦
うちは夜間授乳10ヶ月でやめました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!勉強なります😭✨
授乳以外での水分摂取っていつ頃から何をあげれば良いのでしょうか…?重ねて質問してしまってすみません💦- 3月24日
-
ママリ
うちは常温の水か赤ちゃん用麦茶をあげてました!
- 3月24日
-
ママリ
麦茶は5-6ヶ月から飲めるものが売ってますよ!
- 3月24日
コメント