※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えだまめ
子育て・グッズ

6歳の娘が好きな絵本の言葉使いに気になる点があり、そのため絵本を読むのが嫌になってきています。絵本の言葉遣いが気になるのは一度気になってしまったからでしょうか?

絵本の言葉使いについて、これは気になりませんか?💦



6歳の娘が好きなシリーズ物の絵本ですが、その絵本の言葉使いが一回気になってから、ずっと気になってしまいます😅

・〇〇をもってくと、
・ドジッちゃった
・たべてます
とかです。
私は全く言葉使いに厳しくないのですが、他の絵本は「もっていくと」「たべています」とかじゃない?と思ってしまいます💦

小学生低学年向けの絵本で、まぁ小学生女子はこんな言葉使いだろうなとは思うのですが、このシリーズはどの絵本でも何かしら気になる言葉が出てきます💦
子どもが好きで、図書館に行く度に選ぶのですが、私は読むのが嫌になってきています😂
一回気になってしまったから、ずっと気になるだけでしょうか?😂
絵本でこんな言葉使いが出てきたら気になりますか?💦

コメント

ぴよこ

絵本なので全然気にならないです🤔
絵本なので、自由な表現でいいんじゃないかなぁと🤔

  • えだまめ

    えだまめ

    回答ありがとうございます!
    絵本というより、挿絵付きの文庫本のような感じです。
    かいけつゾロリやこまったさんシリーズのようなイメージです💦
    確かに表現は自由ですね😌✨

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

それは気になります😂

2歳児の絵本でもなんかこの本は読みにくいなぁ、、、ってのあります💦

  • えだまめ

    えだまめ

    回答ありがとうございます!
    読みにくいなぁって本ありますよね😭😭
    ここまで苦手に感じる本は初めてで、読むのが嫌になってきます😅

    • 3月23日
yuki

最近は、い抜きら抜き言葉って多いですよね😅

普段は気にしなくてもふっとした時に気になっちゃったりあります💦

乳児向けの絵本なら良いですが、幼児向けや児童書は私も気になってしまう気がします😅

キャラクターの特徴とかなら良いんですがね、、

  • えだまめ

    えだまめ

    回答ありがとうございます!
    ら抜きはそこまで気にならないのですが、「もってく」とか本で使うの?!と驚きから入って、そこからモヤモヤ~っとしてしまっています😂

    • 3月23日
さくら

それは私もちょっと気になります💦
「」の中の話し言葉ならまだいいですが、そうでないなら話し言葉は文字にする時は正しい言葉で書いて欲しいと思ってしまいます💦