

優龍
去年の年収でいいです。

ママリ
配偶者の申告年収は、つまりは主さんの旦那さんの年収を記入すればいいです。今作るなら2021年の年収でいいですね。

はじめてのママリ
クレカを作る時に配偶者の年収を記入するところがありました。
ご主人の年収は副業もあれば混みで記入する、と言う意味だと思います。
-
退会ユーザー
横からすいません!今、私もクレカの申し込みして審査中なのですが配偶者の申告年収と書かれていたので確定申告する分かと勘違いして「あり」「なし」を「なし」にしてしまいました…実際は年収500万なのですが、電話して伝えないと審査通らないですかね…
- 3月20日
-
はじめてのママリ
審査する側ではありませんので、無責任な事は言えません💦
ただご主人の収入は世帯に支払い能力があるかどうかなので、審査が通らないと言う事は無いと思いますよ。
クレカによっては年収500万以上ないと審査が通らないカードも実在しています。
一般的なカードなら、高額なキャッシングを付けなければ、審査は通るかと思いますよ。- 3月20日
-
退会ユーザー
住宅ローンもあり、子供3人にしてるので夫の年収がないと判断されるとマズイのかなと思ってました…
横から変な質問をしてしまいすいません、ご丁寧にありがとうございます。- 3月20日
-
はじめてのママリ
ご本人の年収が200万以下だと落ちるカードはあるみたいです。
私も扶養内なので夫の年収、貯蓄額を入れてもダメだった事があります。
万一落ちても理由などは書かれていないので、別のカードを作ればなんとかなる!と思えばいいと思いますよ😊- 3月20日

ゆーたん
みなさんご丁寧に返信ありがとうございます🙇♀️✨✨
こんなにも回答いただけると思っていなかったので、まとめてのお返事ですみません💦
申告年収の欄は昨年の旦那の年収を記入すれば良いのですね!
私もはじめてのママリさんと同じく確定申告する分の収入かな?と思っていたので、ここで質問してみて良かったです🥺
みなさん、本当にありがとうございました🙇♀️✨
コメント