※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

ピアノを習っていた方、お子さんに習わせてる方へ質問です☺️ピアノを習…

ピアノを習っていた方、
お子さんに習わせてる方へ質問です☺️


ピアノを習わせてよかったなと
思うことがありますか??

来月年中になる長女がピアノを習うことになりました。

本人はとてもやりたい!!
というわけではなく、
どっちでもいい。という感じです😅

どちらかというと、
走り回る方が好きですが、
ピアノを習って集中力とか音感とか
身についてくれたらいいなあ〜と
実父や主人の勧めもあり、
ピアノをやることに。

私自身ピアノを習ったことがないので
習わせたいという強い気持ちもそこまで
ありません。

子供の頃はスイミングと書道を習って
よかったという経験もあり、
娘たちには年長になったらスイミング
小学生になったら硬筆をやらせたいと思ってます☺️

コメント

なああああああぽよ

うちのとこはピアノ🎹が好きなので、自分からしたい!といったので始めました^^
なので向上心もあってやる気もあるのでさせてよかったと思ってます!
ただ、うちの子も走り回る、落ち着きがないので、ジッとが難しく大丈夫なのかなぁと心配してます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    習い事は自分からしたいと言ってくれた方が親としても嬉しいですよね✨

    どっちでもいいと言われるとまだやらせないつもりでしたが、父が孫のピアノを聴きたくて月謝払うから☺️という理由でやることになったという感じです😅
    やっぱりじっとする事が難しい時もありますよね😅

    • 3月20日
ねこちゃ

ピアノを習っていて、そのまま音高、音大を卒業しました。
母に習ってはいませんが、母はピアノの先生でした。

私個人的には、ピアノは子供に習わせたくないです。

理由は、
コスパが悪い
(多分家1軒分くらいかけてます。でも、私は音楽家として活動してませんし、音楽家をしてる友人もいわゆる稼げている人はごく僅かです。母の理想のいわゆる名門大学だったので親孝行代だと割り切るようにしてます)

頭が良くなるが疑問
私はめちゃくちゃバカです。
音楽やってなかったらもっとなのかもしれませんが、、
確かに集中力はついてますが、
集中すると他の音が聞こえなくなるため、練習中は他の音が入ってこないとか、読書をしてると電車を乗り過ごすとか日常茶飯事でめちゃくちゃ不便です。

音感は、臨界期を過ぎると身につかないと言われてるので、よくわからないです。
ただ、音感なしでのピアノを習う事は、音感がある人に比べてかなり厳しくなります。音感はチートみたいなもんだと思います。

ただ、いわゆる偏差値の高い学校の試験にピアノも入ってるとのことなので、効果はあるんだろうなぁとは思うのですが、私自身は?です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊まさに私が知りたかった事が色々書いてあり、参考になります✨

    音高、音大はとても難しいし、お金がかかると聞いたことあります。(お嬢様学校と聞きました✨)家一軒分はすごいですね。。😨とてもじゃないけど、うちには無理そうです😨

    でもお母様が望む学校なら親孝行ですね✨
    うちはそこまでのレベルは目指してなくて、、趣味程度になればいいなあくらいで、集中力は魅力的ではありますが、ピアノが弾けなくても楽譜が読めなくても特に不便しない学校生活をわたしは送っておりました😂

    頭良くなると聞いたことあります!!両手同時に違う鍵盤を弾く事が難しく脳の発達にすごくいいとか?🤔確かに難しすぎて私には出来ません😂

    この前ヤ○ハの体験に行きましたが、年少の娘はまずドの場所から覚えるようすごく丁寧に教えていただきましたが、弾けるようになるまでにかなりの時間がかかるんだなあと思いました😅

    • 3月24日
  • ねこちゃ

    ねこちゃ

    頭良くなるといいますよね。
    確かに、楽譜を見ながら左右全く違う動きをして、ペダルで足も使うので頭が良くなりそうな感じはします。
    でも、それって
    「ただし地頭が良い子に限る」
    んじゃないかなぁと思います。

    そうですね。
    弾けるようになるには時間がかかりますし、誰しもが習ったからといって楽譜を見れば弾けるものではないです。
    弾けるようになるのは少数派です。
    ただ、一度発表会で弾くくらい練習した曲は何歳になっても弾けますし、それは財産かなと思います。
    また、他の方も仰ってますが、大勢の前で1人で何かをするっていう機会はなかなかありませんので、度胸はつくかもしれませんね。

    あとは、私も一時期先生をやってたので分かるんですが、
    やはり音感があったりセンスがあったり、カンが良い子ってそんなにいないので、そういう子に出会うとテンションがあがっちゃって、先生がめっちゃ力が入ります。先生が期待してるって親としても嬉しい事ですし、そうすると音楽の世界へまっしぐらですw

    私個人的には、
    息子にはパソコン関係
    娘には合気道とかの護身術と、硬筆か習字を習わせたいですね★

    • 3月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    地頭が良い子に限るんですかね?笑 全くピアノできない私からしたらピアノできる人凄すぎます✨ペダルの存在も今忘れてましたが、足も使うなんて考えられません😨笑

    弾けるまでの時間はやっぱりかかるものなんですね。うちの子はじっとできなそうなので、身につくのはもっと時間かかりそうです。

    合気道を希望の人初めてです👀集中力のためでしょうか?
    ピアノの先生もしていた方が子供に習わせないのが意外すぎます🤔💦

    • 3月24日
みぃ

年少から
ピアノ・ダンス・水泳をしています🥰
ダンスは本人がやりたいと言い始め、
水泳は親がやらせたくて始めましたが
少しでも集中力が伸びるようにピアノもいれました🤣🤣
ピアノやりたい!!って感じではなかったですが、
楽しく通っています🥰

うちも年長になったらお習字始めたいです❤️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    やっぱりスイミングや書道はやらせたいですよね🤗
    うちはお風呂で水が顔にかかるといまだに泣くので小学生までに克服させたくて説得してますw

    ピアノ楽しく通えてるならいいですね♪✨

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

楽譜が読めるようになった。ってことですかね。

あと、場数を踏むと、人前で発表する度胸はつくかと思いますよ。

ブルグミュラーぐらいまで最低限弾けるようになると、大人になって保育士試験など受けるときに役に立つと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    楽譜が読めて、ピアノが弾けるってかっこいいなあと幼少期思ってました☺️が、ピアノ習ってなくても特に不便に感じたことは私自身なかったので、私の知らないメリットは何かあるのかなあと疑問に思ってました🤔

    保育士になりたいとかなら確かに必須ですよね✨✨

    • 3月21日