
家でメリーズを使っているが、周囲の園には持参している子がいない。理由が気になる。
家でメリーズを使っているのですが、
私が働いている園も娘が通っている園も
メリーズを持ってきている子がいません💦
何でですかね😭
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)

初めてのママリ🔰
1人目産んだ時はメリーズすごく人気で周りの子もメリーズ派多かったですけど
2人目の時はパンパース派が多かったです‼️
産院の人気とかでも変わってくるんですかね🤣⁉️

そうくんママ
メリーズは、品質は良いけど
保育園用には高いからかと😅
私もメリーズ派ですが、、
保育園用には、グーンとゲンキをまとめ買いしましたよ😊

もっちり
うちもメリーズです!😊
うちの子たちが通ってるこども園は園でオムツを用意してくれるんですが、グーンを使ってるみたいです!

mnmyn
寝るときはメリーズですが昼間はマミーポコとか西松屋のオリジナルブランド使ってます😊
理由は安いからです😂
でも夜は漏れたりが心配なのでメリーズにしています!

退会ユーザー
保育園っておむつ替える頻度が高いから、どうしても1枚あたりが安いグーンを選びがちです
あとは最近はゲンキが安売り多かったので、、、
メリーズは自宅で使ってます

はじめてのママリ🔰
うちは息子の体型にあってないので、メリーズにしてないだけです💦🤣

はじめてのママリ
高いからじゃないでしょうか?😅
私の近所のドラッグストアではかなり頻繁にパンパースの安売りがあるので安いのでいいや!となるとパンパースになります😅

ママリ
たぶん値段だと思いますよ!
うちはメリーズ持っていってますが、レアっぽいです🙄
でも娘は肉付きがよくて、メリーズじゃないと合いません😂
本人が、〇〇ちゃんはウサギちゃんのパンツ🥰って覚えやすくていいようですけどね!😁
コメント