
主人との関係で娘の態度が変わるのは普通のことですか?それとも私の叱り方が原因でしょうか?
年少の娘がいます。
普段私と2人のときは
何かして叱られるってことが
だいぶ減りました。
でも主人が休みの日は
主人には叱られないからか?
ダメなことばかりしたり、
私が注意しても聞いていないことが多いです。
子供ってこういうもんですか?
それとも普段私が叱り過ぎてて
2人のときはちゃんとしなきゃ
ってなってるんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
年少男の子いますが、
まさに私も最近本当に同じことで悩んでます😭
調子乗るんですよね😭逃げ場があるから😑

ちゅーん
私もそういえばいっつも〝何でばあばが来るとそんなんなっちゃうわけ?!いつもそんなことしないじゃん💢〟と怒鳴り散らしてます🤭私といる時は落ち着いてて扱いやすいです。最近は近所の母にも来る時間を指定してお願いしてます。そしてかなり減りました(笑)母は母で甘々なので余計面倒くさくなる。母だけでなく私の友達とか他のママとかでもです。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり子供ってこんな感じなんですね!
もうほんと2人のときは
うちも正直扱いやすいです。
ダメなことはちゃんと守ってくれてるし、
一度言えばわかってくれてます。
周りの人見て、
今日はふざけて大丈夫!
とか思ってるんですかね😂笑- 3月18日
-
ちゅーん
私はテンション上がっちゃって普段のストッパーが外れちゃってんのかなー?と思ってました😂注意守るとか守らないの次元じゃないですよね、聞いてない、耳に届いてない😮💨
- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
たしかに聞こえてない?ってことよくあります😂
無視?みたいな(笑)
仕方ないことなんですかね😅- 3月18日
-
ちゅーん
いつ終わるのかだけでも知りたいですよね。頑張って根気よく付き合っていきましょー😂
- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😂
お互い頑張りましょう!
コメント、ありがとうございます😊- 3月18日
はじめてのママリ🔰
同じですかー😭
安心しちゃいました😅💦
やっぱり逃げ場あるからですかね。
明らかに危険なこととかもするから
主人がいる日の方が
めちゃくちゃ注意したりしてます😂
ママリ
そうなんですよね!
荷物持ちに旦那がいる時に買い物行くと息子が調子乗って…ひとりで行った方がマシ‼️って思いました😓
旦那は息子が私に気を遣ってる…とか言うけど、私に怒られてもかばってもらえるからだと思います😑
はじめてのママリ🔰
買い物…めちゃくちゃわかりますー!
娘が幼稚園行き始めてからは
ほとんど幼稚園の間に買い物行ってます😂
うちは悪さする前に
絶対私が見てないか確認してるって
主人に言われたことあります😂
少しぐらい注意してよって思ってます😮💨💦