※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

つけてる結婚指輪なんですが、7号サイズをつけていて真ん中についてるダ…

つけてる結婚指輪なんですが、7号サイズをつけていて
真ん中についてるダイヤがくるくるまわってしまいます💦
すごいぶかぶかではなくて、関節で止まってるので抜けてしまうことはないのですが、6号だとぴったりすぎて、おそらく無理矢理はめることになるので、取り外しが大変な気がします。関節が細ければ6号でも良いのですが、関節が太いため、7号じゃないとだめなんだろうなって感じです。
こんなにくるくるまわるのなら、ダイヤなしにすればよかったなと後悔です😭


指輪ってくるくるまわるものなんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

指の形によって様々だと思います✨
関節が出ていなくてストレートタイプの指でしたらクルクル回ることもないかなと思います。

私も関節が出ていて指の根本が細いタイプです。
リングは関節を通るものを選ぶのでどうしても根元でクルクル回ってしまいます💦

クルクル回っても気にならないデザイン(フルエタニティなど)だとストレスなく着用できるかなと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!

    つけているのはストレートタイプだと思います😣
    関節が出てるので、くるくるまわってしまうのは仕方ないんですかね💦

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    関節よりもリングを着ける根元の方が細いということですよね👀?

    その場合根元のサイズに合わせると確実にリングが関節を通らないので仕方ないのかもしれません💦
    私のリングも気付けば回っているのでその都度直しています😢

    もしサイズ直しができましたら6.5号(関節を通れば)にするとまだ少しはマシかもしれません。

    それかAmazon等でリング調整用のシリコンが売っているので、それで対処するとかかなと思います✨
    着用前にシリコンを着けるみたいですが それだと関節で引っかかると思うので、着用後にねじ込めたら…ですが💦

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうです!!
    やはりその都度元に戻すしかないですよね💦

    サイズ直しできる指輪じゃないので、新しく買い直すか方法がなくて、、そうなると6号サイズしかなくて、迷ってます、、

    リング調整シリコンがあるんですね!
    指輪と同じサイズのものを使用するんですか?

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんな感じです!
    シリコンはフリーサイズで必要な分だけカットして、リングの内側にクルクル巻き付けるみたいです✨

    画像だと何重にも巻いていますが、数巻程度でしたら着用後に何とかねじ込めるかな?という感じです。

    でも着脱のたびにシリコンを巻きつけるのも大変かもなので、、どうしても気になる時や行事等で決めたいときだけシリコンを着けるとかでも良さそうかなと思います✨

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!!
    検討してみます👀✨

    • 3月18日
🍙🍙🍙おにぎりぼうや

6.5号とかもありますよ👀
私たしか婚約指輪6.5です💍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですか!?
    安い指輪なので0.5刻みなかったと思います😭

    • 3月18日
deleted user

私もクルクル回ります!
裏表があるデザインにしなきゃ良かったと後悔してます。
指輪してると指輪痩せ?するから余計根元が細くて、けどサイズ下げたら関節通らないしで我慢してます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一緒ですね💦
    主人はダイヤなしにしたら?と言っていたのですが、ダイヤ付きのほうが可愛かったのでこっちにしましたが、、やはり無しのほうが気にせず済んだのにな〜と少し後悔です😅
    デザインとしてはとても可愛くて気に入ってるので私も我慢します🥲

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

8号にお直しするのはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事遅くなりすみません💦
    8号だと大きくてすぐに抜けてくると思います😭

    • 3月22日