![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
公文式か七田式に近々子供を通わせようと思っています。どちらが良いと思いますか?
公文式か七田式に近々子供を通わせようと思っています。どちらが良いと思いますか?
- みい(3歳3ヶ月)
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
七田式は周りにいませんが、私自身は公文に通ってました😊
お友達がいたり先生が優しかったりで楽しかったですし、国語と算数の方は成果は定かではありませんでしたが英語のリスニングのお勉強がたくさんできたのがよかったですね✨
ちなみに小学校の教員を10年している友人からは「公文やってる子は問題を解くのが早い。ただとにかくケアレスミスが多くて見直しができない子が多いから、そこの指導が大変」と言ってました🧐
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
七田です。生後半年から通っています。
2歳までに平仮名は読めるようにり100の数字は言えます。俳句も50句は暗記しています。
今は年少が終わりますが、足し算は10までは出来ます。論語や短歌は暗記しています。社会は47都道府県と工業地帯まで覚えてます。
コメント