
小学校のクーピーが折れた場合、皆さんはどうしていますか?折れたまま使わせていますか、それとも交換していますか?
みなさん小学校のクーピーってどの状態になったら買い替えしてますか?
うちは折れても折れたものをそのまま使っているのですが、周りの子たちは折れたら新しいのに取り替えている子がほとんどだと娘に言われ今日はじめて知りました🤣
娘が、みんなは折れたら新しいのになっていいな。と言っているので折れたものだけは小2になるタイミングで買い替えを検討しています。
みなさんはクーピーが折れたりしたら、折れたものだけ交換してますか?
それとも折れたまま使わせてますか?
- ゆゆゆ(3歳4ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
折れても使ってますよ😥
ケチな親になっちゃってるかもですが
鉛筆じゃないので折れても使えますし💦
ただ折れた部分の尖ってる方?削れてる方が小さくなってきたり
折れかたが尖ってる方が短い状態で折れてたら予備として買って持たせてます😊
クーピーで字を書く時は新しいのを...
色塗る時は折れたのを使ってね👍って言ってます!
ゆゆゆ
コメントありがとうございます☺️
なるほど、、そういう使い方ですね_φ(・_・
うちの子は折れた両方を削って使ってるから、すごく使いにくそうではあるんですよね😅
その使い方なら長く使えそうです☺️✨
うちも小2になるタイミングで折れて使いにくそうなものだけは買い替えようと思います^^