※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しずく
子育て・グッズ

東久留米市で子育ての環境を教えてください。公園やスーパー、子育て支援施設など知りたいです。

東京都東久留米市にお住まいの方!
子育てのしやすさはいかがでしょうか?

今は練馬区に住んでいて、清瀬駅から徒歩圏内に引っ越しを検討してます。
住所は東久留米市になります。

公園、スーパー、子育てのひろば、お金関係など教えていただけたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

2年半住んでますが可もなく不可もなくって感じです。
吉祥寺が地元で前は板橋にいたので色々物足りないですが静かで住みやすいです。
児童館は練馬より少ないですが、予約制なのでなかなか行けないです。

私は公園が地元も板橋も多かったので少なく感じます。

スーパーはokもロピアも近いのでまとめ買いには良いです。
ちょこちょこ買うにもスーパーは沢山あります。

お金はない市です。

  • しずく

    しずく

    可もなく不可もなく、なんですね。たしかに地図で見た限りですが、公園が少ないなあという印象を受けました。
    でも駅近にURもあるから子育て世代はたくさんいそうだな〜とも。

    児童館予約制なんですね。
    お金がないということは子育てに関する補助なども一般的でしょうね。
    ありがとうございました!

    • 3月12日
ゆみ

同じく練馬区から東久留米市に引っ越しました!練馬区の手厚さと比べるととも思いますが、そこまで大差はないのかな…旦那が身体障害者手帳ありなんですが、保育料半額だったのでそれくらいですかね?コロナワクチンも予定より早く打てたり,なんだかんだ機能してるなと思いますよ😊道路も大きく運転してて練馬よりは運転しやすいです!児童館のくくり?のところがありますね!わくわくにも広場あります😊お金はないとは思いますけどね笑
公園も多いと思います!

  • しずく

    しずく

    わくわくというところがあるんですね!
    ありがとうございます🥰

    • 3月22日