
子供が吐き続けており、脱水が心配です。夜間診療に行くべきでしょうか。
子供のクラスで嘔吐下痢が流行っています。
うちの子も今日夕方急に吐きその後は1時間から30分おきに吐いています。水はちょこちょこスプーンでのみますが吐いてしまうので脱水が心配です。
10時ごろやっと寝たのですが
いままた少し吐いてすぐに寝ました。
起こしてでも水分をのませたり
まだ嘔吐があるようなら
夜間診療などにかかった方がいいのでしょうか。
- ちゃん(2歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ミユキ
この間うちの長女も同じく胃腸炎になりました😭
その時、病院から言われたのは吐いてから1時間は飲み物あげないで1時間後にティースプーン一杯を10分間隔であげてください。
お水→リンゴジュースやうどんのスープなど交互に飲ませてもいいと言っていました😃
うちの子はぐったりまではいってなかったんですが、ずっと吐いていたので大きい病院で見てもらって点滴してもらいました😄
クリニックの用な小児科だと点滴できないところが多いみたいで、電話で確認していきました!
すごいぐったりしている訳じゃなかったら、明日病院受診でも大丈夫かなとは思いますが心配ですよね😭

ま
吐いた後に飲ませると余計吐いてしまうので吐いた後30分は飲食しないで時間を置いて経口補水液を少量ずつ飲ませてあげた方がいいみたいです!
水分全然とれなくて、おしっこも全然出ないようならまずは電話して相談してもいいかもしれないです!
私も妊娠中に息子の胃腸炎をもらって苦しんだのでるなさんも気をつけてください🙇♀️
お大事にしてください。
-
ちゃん
ありがとうございます!!
その後少しずつ飲ませたら吐かずに飲めて朝起きてからおしっこもでました!!
妊娠中かかってしまったんですね💦それは辛かったですね💦
すっかり回復して
運良くわたしはうつらずすんだようです☺️
コメントありがとうございます♡
助かりました☺️- 3月11日
ちゃん
お返事遅くなり申し訳ありません💦
いまどこも流行っていますよね💦
ティースプーンであげてみました!!少しずつでしたら吐きませんでした!!
翌日には吐かなくなり
とても元気になりました!!
ありがとうございます♡