※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゅmama
妊娠・出産

旦那さんは子供のおむつ替えをしてくれますか?私の旦那はやらないと言っているので、皆さんの意見を聞きたいです。

皆さんに質問です┏○ペコ
旦那さんは子供のおむつ替えとかしてますか?
私の旦那はやらないと言ってました
疑問に思ったので…( ̄▽ ̄;)
質問しました

コメント

みーたんママ

もちろんやってますよー!\(^o^)/

  • あちゅmama

    あちゅmama

    ありがとうございます
    そうですか
    臭いとかめんどくさいとか言ってませんか?( ̄▽ ̄;)
    うちの旦那は臭いとか言ってやらなそうなので…( ̄▽ ̄;)

    • 11月6日
  • みーたんママ

    みーたんママ

    臭いけどねーって言いながらやってます。めんどくさいとは言ってないです(^^)/
    会社の同僚にイクメンが多くてやるのは当たり前のように思ってるみたいです。

    • 11月6日
  • あちゅmama

    あちゅmama

    あ!そうなんですか?
    いいですねぇー(*´˘`*)
    周りにイクメンがいるといいですね

    私の旦那の周りにはイクメンいないので…( ̄▽ ̄;)
    困ってます( ̄▽ ̄;)

    • 11月6日
  • みーたんママ

    みーたんママ

    私が体調崩したときに、オムツ交換はもちろん、一人でお風呂入れたり、ミルクあげたりしてくれました。そういうときのために!と説得したらどうでしょう。笑
    練習がてらやってもらったらいいと思いますよ(^^)

    • 11月6日
  • あちゅmama

    あちゅmama

    なるほど
    初めての子供で色々不安なんです
    :;( ∩´﹏`∩ );:

    練習がてらいいですね笑

    • 11月6日
やーまん

うちはオムツ替えはもちろん夜中でも、予防接種、病院、掃除洗濯料理、完全母乳ですが、ミルクのやり方、寝かしつけ、お風呂、、、
とにかく私がやるものは、全てやれるようにしてもらってます!
こらからは離乳食もあるので離乳食教室も!
甥っ子の保育園の行事も、社会見学としていけるときは一緒にいきますし、甥っ子の熱でた時も預かれるようにしています!笑
初めてパパになったパパは、【やる気はあるが、何をしていいかわからない高校生のアルバイトだと思え】と、なんかに書いてあったのを見て、仕事と同じように、最初は2回、説明をして、覚えてもらってます(๑・̑◡・̑๑)
仕事はやるんだから、子育てもやれないことはないはずです!
俺もおっぱい出たらいいのにねと夫がよく言ってます。
楽しく育児ができるようにたくさん話し合っています!旦那を褒めて褒めて!笑
あれやってよ、これやってよと思ってることがあれば喧嘩ではなく、話し合いしたいと、話し合いの時間を設けます!
家族同士でも言葉にしなければ誰も何もわかりません。
私も旦那も溜め込みが得意なので笑
話し合いする時間をわざわざ作らなければ溜め込んでしまいます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ちゃんとやれるか心配だから!と任せないようにしてしまって結果何にもできない旦那は嫌だと思ったので^ - ^
今からこれと、これと、これをやろうと思ってるんだけど、どれやるー?みたいにして、いつも分担してます!
たくさんやってくれるけど、元々の性格的には、トロいし、何もしないタイプです。
子供は可愛いと思ってますが、、
だから、結構頑張って旦那を教育しました!笑

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    グッドアンサーにさせて貰いました
    色々なアドバイスありがとうございます
    ┏○ペコ
    初めての子供なので…( ̄▽ ̄;)
    旦那は高校生のアルバイトですね…( ̄▽ ̄;)
    まぁ私もそうですね( ̄▽ ̄;)
    お互い喧嘩しながらでも頑張って行きます
    分担はいいですね(o^∀^o)
    私も分担しながらストレス溜めないように気をつけます┏○ペコ

    • 11月9日
  • やーまん

    やーまん

    わあ!嬉しいです(๑・̑◡・̑๑)!
    諦めて何も言わなくなると、終わりですよね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)言われるうちがはなっていうか、、
    明るい家族になるために、私も、あつもんちーさんも努力しましょう!笑
    グッドアンサーありがとうございます♡

    • 11月9日
  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    いえいえ
    そうですよね…( ̄▽ ̄;)
    お互い頑張りましょう笑

    • 11月10日
hana*

こんにちは(*^ω^*)
主人はオムツ交換してくれますよー(^-^)
入院中にお見舞いに来た時にオムツ交換教えてって言われて教えました。
今は何も言わず変えてる感じです(*^ω^*)

  • あちゅmama

    あちゅmama

    ありがとうございます
    え!そうなんですか?
    うちの旦那教えてとか言わなそうです(´;ω;`)

    • 11月6日
  • hana*

    hana*

    なかなか、ウンチの時とか変えるの抵抗ある男性が多いようです(;o;)主人は退院日にオムツ交換していてウンチ噴射されあびてましたw医療職という職業柄、オムツ交換は抵抗はないようです。
    一緒にやってみようとか誘ってみるのはどうでしょうか( ^ω^ )

    • 11月7日
deleted user

うちは、予防接種や健診や体調不良のときの対応以外はお世話は全てできるようになっています!
熱心な分、今から子どもの教育にまで口を出されるのがつらいですが😂

あつもんちーさんの旦那さまも、産まれたらまた状況変わってくるんじゃないでしょうか?✨
子どもはどんどん可愛くなっていくし、やっぱりおむつも他のお世話も、旦那さまが全くやらないと回らないですものね(><)

  • あちゅmama

    あちゅmama

    ありがとうございます
    それはすごいですね!!(๑•ᴗ•๑)

    変わって欲しいんですけど…ね( ̄▽ ̄;)
    そうですよね…( ̄▽ ̄;)

    • 11月6日
deleted user

産後の入院中から、してくれてますよ(*^^*)

  • あちゅmama

    あちゅmama

    ありがとうございます
    優しい旦那様ですね💕

    • 11月6日
ちか

うちもおむつ替えしてますよー( ˙˘˙ )

  • あちゅmama

    あちゅmama

    ありがとうございます
    そうなんですか
    優しい旦那様ですね(๑•ᴗ•๑)

    • 11月6日
  • ちか

    ちか

    誰がやっても臭いものは臭いですし(笑)
    旦那にできることはおむつ替えとお風呂にいれることくらいなので(  ̄▽ ̄)

    • 11月6日
  • あちゅmama

    あちゅmama

    そうでよね…笑

    なるほど

    • 11月6日
嫁ちゃん★

新生児の頃はやってくれてましたがおしっこ限定でした(笑)

今は遠出する時に私がバタバタしてたらしてくれる位でそれも数える程……

普段は全くしてくれなくなりました(笑)

なのでお風呂担当は旦那に任せました(笑)

  • あちゅmama

    あちゅmama

    ありがとうございます
    おしっこ限定なんですね…( ̄▽ ̄;)

    うんちは臭いからやらないとか?笑
    あ!なるほど!笑
    私の旦那はお風呂掃除もやってくれませんよ
    全部私がやってるって感じです( ̄▽ ̄;)

    • 11月6日
  • 嫁ちゃん★

    嫁ちゃん★

    まさにそれです(笑)
    うんちは臭いから嫌だって言ってました(笑)

    どうせ替える時旦那の近くで替えるから意味無いと思いますけどねw

    ウチもですよ〜(笑)
    お風呂掃除もしてくれないし、ぜーんぶ私です(笑)

    だからどこに何が入ってるか旦那は知りません(笑)

    • 11月6日
  • あちゅmama

    あちゅmama

    本当それですよね笑
    もし近くで替えてたら逃げるんですかね?( ̄▽ ̄;)笑

    私の旦那も知りません
    なので…
    後で旦那に言ってます
    なになにがそこにあるからねって言ってます
    そしたら案外とってくれますよ笑笑
    男の人ってそうなんですかね?( ̄▽ ̄;)
    わかんないんですけど…( ̄▽ ̄;

    • 11月6日
  • 嫁ちゃん★

    嫁ちゃん★

    近くで替えてもいますよ(笑)
    なら一緒じゃん!って思いますけど何か嫌なんでしょうね(笑)

    そこが母性本能が出る女の人と出ない男の人の違いなんですかね?(笑)

    私も伝えてます(笑)

    けど取ってくれません( ´•ω•` )
    なので結局私が取ってます(笑)

    • 11月6日
ちゅん☆

あたしがいなければ
やりますが
いるときは
全くしません(><)!
うんちなら特に〜♪

やれよって
めっちゃ思うときも
ありますけど
2人目のときは
嫌でもさせてゆきます〜♪

  • あちゅmama

    あちゅmama

    ありがとうございます
    え!そうなんですか?
    うんちは臭いからやらないとか?笑

    そうですね( ̄▽ ̄;)

    • 11月6日
  • ちゅん☆

    ちゅん☆


    何枚も何枚も
    おしりふきを
    使ってやっては
    いたんですが
    子供は動くし
    楽しむし、
    あたしのときの
    ほうがいい子だって
    思ってるみたいです\( ¨̮ )/♡

    • 11月6日
  • あちゅmama

    あちゅmama

    あ!それわかります
    2歳になる甥っ子いるので…( ̄▽ ̄;)笑
    動きすぎって思います笑笑
    そんな時はアンパンマンかEテレつけて
    見てるうちに替えちゃいます笑笑

    • 11月6日
  • ちゅん☆

    ちゅん☆


    そうなんですよ!
    あたしもそうしたり
    するのに、
    旦那は「あゆ〜(あたし)
    パパじゃ嫌みたーい!ママが
    いんだって〜」って
    いつもなるので、
    「考えてやったら?
    これやってダメなら、こうやっ
    てみるとかさ」って
    言ったら、
    「だってママのほうが
    いい子になるんだから
    ママがやればい〜じゃ〜ん」
    とか言います٩(°̀ᗝ°́)
    なので
    使えないと思って
    あたしがなんでも
    やってしまいます…💦

    2人目できたらやれよ?って
    よく言ってますw

    • 11月6日
  • あちゅmama

    あちゅmama

    みんな
    男の人ってうちらにパスしますよね…笑
    私の旦那もそうなるかも知れません…笑笑
    もう
    子供か!って言ったことありますもん笑笑笑
    私旦那にそしたら旦那うんって答えたし笑笑
    子供2人になるのかって思わず心の声が出ちゃいました笑笑笑

    • 11月6日
  • ちゅん☆

    ちゅん☆


    その通りです!w

    自分でも
    パパは長男!
    つーくん(息子)次男!
    って言ってます💦

    それを頭に考えながら
    許すようにも
    してるとこは
    あるんですけどねw

    たまに爆発してしまいますw

    旦那さん
    手伝ってくれると
    いいですね♪

    • 11月7日
  • あちゅmama

    あちゅmama

    なるほど!!
    本当それですよね( ̄▽ ̄;)

    因みには予定日はクリスマスなので
    楽しみです笑笑笑

    はい
    手伝って欲しいです笑笑笑

    • 11月7日
  • ちゅん☆

    ちゅん☆


    クリスマスかあ♡
    素敵ですね♪

    クリスマスベビー。˚✩

    さっきも好きなこと
    ばっかずっと
    やってるんでキレて
    やりましたw
    くそ!www

    本当にどんどん
    変わってゆけば
    いんですが…
    子供がしゃべれる
    ようになったら
    変わってくれるかな?と
    淡い期待を持ちながら
    気長に旦那と子供を
    育てますw

    • 11月7日
初めてのママリ🔰

うちはまだ産まれてないですが オムツ替えは任せて!と言ってくれてます😳

介護の仕事をしてるのでオムツ替えよくするみたいで オムツ替えはねこ汰。より得意な自信あるから!!と やる気満々で こっちとしても嬉しいし助かります✨笑


産まれる前から やらない、とか言わないで欲しいですよね😣
やりたくないことはやらずやりたいところだけやって それで俺はちゃんと育児してる!みたいに言われたら たまったもんじゃないです😂😂

  • あちゅmama

    あちゅmama

    あ!そうなんですか?
    予定日はもうじきなんですか?( ̄▽ ̄;)

    それも言われたのが…
    今日の朝です笑
    私が赤ちゃんのうんちは臭いよーって言ったらやらないとか言われました笑
    めっちゃショックでした…( ̄▽ ̄;)

    私の予定日はクリスマスなので
    もうじき産まれます
    初めての子供なのでおむつ替えとかはやってほしいですね笑

    • 11月6日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    わたしもクリスマス付近が予定日になります😊

    うちはもう妊娠がわかった時から 名前考えたり(それも仕事中に笑) 職場の出産経験ある主婦さん達に色々話しを聞いてきて教えてくれたりとか 結構育児に関して積極的、って感じです👍🏻✨

    唯一、首座り前のお風呂は 怖くてあんまりやりたくないとか言ってましたが それでもねこ汰。の見て勉強する!とかYouTubeめっちゃ見て練習しとく!とか やる気は見せてくれてます!笑



    やりたくないとか言ってても いつかはやらなきゃいけなくなるときもくるだろうし 産まれたらまた気持ちが変わる可能性もあるかもですね👌🏻
    産後の旦那さんに期待しましょう✨笑

    • 11月6日
  • あちゅmama

    あちゅmama

    あ!そうなんですか!

    実は名前まだ決まってないんです
    何個か候補はあるんですが。、。( ̄▽ ̄;)
    全然決まらないです( ̄▽ ̄;)

    男の子なのでかっこいい名前がいいねって話してます笑

    私の旦那はGoogleで調べたり
    パパ専用のアプリで調べたりしてるみたいです笑
    まぁ 言ったんですけど…
    こうゆうアプリあるけど…やる?みたいな感じで…笑
    そしたら旦那はやるって言ったので教えました笑

    本当それですよね…( ̄▽ ̄;)
    首座る前は本当に怖いです(>_<)
    お互い頑張りましょう(*´˘`*)

    • 11月6日
♡ぽぽちゃん♡

娘が産まれる前はオムツ替えは絶対にやらない!と言い切ってました。でも産まれてきて、私が他の事で手が離せない状況のとき、頼んでみたらしぶしぶですがしてくれました!それからは頼んだらしてくれますよ(^-^)たまーに自らすすんで替えるときがあります。

  • あちゅmama

    あちゅmama

    ありがとうございます
    いいですね
    でも
    しぶしぶやるんですね笑笑

    私の旦那もやってくれますかね?
    やってほしいです…けど( ̄▽ ̄;)

    • 11月6日
あひるこ

まだ産まれてませんが、うちの旦那は「一日交代で夜泣き担当交代する」とまで言ってましたよ。実際は母乳のこともあると思うので無理だと思いますが、オムツもお風呂も寝かしつけも全部やりたい!と言ってました
(´ω`)

  • あちゅmama

    あちゅmama

    ありがとうございます
    私の旦那も言ってました
    夜泣きの時は俺が起きてやるよって言われました
    そうですよね
    母乳だったら起こすのかな?って思います笑笑

    • 11月6日
  • あひるこ

    あひるこ

    え、じゃあ夜泣きのオムツも母乳も起こすんですかね?笑
    だったら寝てろよ!って感じですよね( ˘・ω・˘ )
    夜泣きを寝かしつけるだけだと思ってるんですかね...。
    ちなみにうちは「私がやるから夜泣きは起きなくていいよ」って言いました。お仕事に支障がでたら困るので。
    「でも本当に疲れた時だけお願いするねー」とも言いました(笑)

    • 11月6日
  • あちゅmama

    あちゅmama

    本当それですよね笑
    おむつの時とか抱っこの時は起こさないで欲しいですね…笑
    母乳の時だけ起こしてって言います笑

    そうですね( ̄▽ ̄;)
    お互い頑張りましょ(๑•ᴗ•๑)

    • 11月6日
i♡mama

うちも入院中からさせてました(^ ^)
今2歳ですが、もうベテランなのでウンチも上手に変えますよ笑
でも最近では息子がママがいいと言うので…
困っておりますσ^_^;

  • あちゅmama

    あちゅmama

    ありがとうございます
    それは困りますね…( ̄▽ ̄;)
    やっぱり子供はママがいいんですね💕
    パパより…笑
    オオォォォ(゚ロ゚*)(゚ロ゚*)
    ベテランさんすごいですね…(*´˘`*)

    • 11月6日
deleted user

うちの旦那は仕事が介護なので大人より楽といって替えてくれます
私より手際よいです

  • あちゅmama

    あちゅmama

    ありがとうございます
    そうなんですね

    • 11月6日
canaria

しますよ😥💩は嫌がりますが、それでもしてくれます😂夜起きたら一緒に起きますし😥

  • あちゅmama

    あちゅmama

    うんちは臭いからやらないとか?
    でも
    夜一緒に起きてくれる旦那様は優しいですね
    (๑•ᴗ•๑)

    • 11月6日
  • canaria

    canaria

    臭いって言います😥w
    でも、文句言ってもしてくれますが😂w
    赤ちゃんだとスッパイ💩の臭いなんですよ😥離乳食始まったら💩の臭いも大人の臭いになるんですが😥違うのでまたそれが嫌なんだと思いますが😂w

    • 11月6日
  • あちゅmama

    あちゅmama

    あ!それわかります笑
    甥っ子がいるので…( ̄▽ ̄;)笑
    ズボン履いてても臭いしますからね…( ̄▽ ̄;)
    いま甥っ子2歳なんですが…( ̄▽ ̄;)
    たまぁーにおしっことうんち出た時は
    ちっちって言います笑笑
    ごくごくたまぁーにですがね( ̄▽ ̄;)

    本当に臭いですよね…笑笑

    • 11月6日
  • canaria

    canaria

    2歳だとパンツタイプかな?パンツだと切ってお尻拭いてってして、大人並みの臭さだからかなり酷いです😥w
    うちの長男はトイレでしてくれるからまだいいですが😥w

    まだ私は赤ちゃんのスッパイ💩の臭いの方がいいです😂w

    • 11月6日
  • あちゅmama

    あちゅmama

    あ!そうです
    パンツタイプです笑
    本当に臭いです

    甥っ子はアンパンマンのおまる買った見たいだけど…( ̄▽ ̄;)
    おまるにはしてくれないみたいです笑笑
    私もそうです笑笑

    • 11月6日
  • canaria

    canaria

    うちは、おまるも使いましたが、今は補助便座ですね😌トイレ🚽に行きますね😌

    • 11月6日
  • あちゅmama

    あちゅmama

    偉いですね!!笑笑
    親にそのおもるいくらしたの?って聞いたら
    1万くらい言って言われました笑笑
    おまるって高いんですね…( ̄▽ ̄;)

    • 11月6日
  • canaria

    canaria

    えー?そんなしないですよ😥w
    西松屋安いですから😥何千円の世界です😥1980円とか2980円の世界ですよ😥w
    補助便座も安いので999円〜売ってるので😥

    • 11月6日
めぐぽ

まだ産まれてませんが、私の旦那は、うんちはやらないから!って言います(;´∀`)
臭いからだそうです、、自分も臭いおならしまくるのに~笑
産まれて大変そうなのがわかったらたまにはやってくれるんじゃないかな~とは思うんですけどね(;´∀`)

  • あちゅmama

    あちゅmama

    私もまだ産まれてませんが…( ̄▽ ̄;)
    うちの旦那も臭いおならしてます笑笑
    やってくれたら嬉しいですね(>_<)
    因みに予定日はクリスマスです笑

    • 11月6日
  • めぐぽ

    めぐぽ

    自分の臭いを棚にあげてひどいですよね~笑
    クリスマス!✨忙しい時期だけど何か嬉しいような奇跡のような(^o^)
    無事に元気な赤ちゃんが産まれますように♪

    • 11月6日
  • あちゅmama

    あちゅmama

    本当それですよね笑
    言いたいくらいですもん笑
    旦那のおならぐらいうんちって臭いんだよって言いたいくらいですよ笑笑
    どんな反応するかはわかりませんが。、。( ̄▽ ̄;)笑笑

    はい!
    本当にそれです笑笑
    ありがとうございます(*´˘`*)
    お互い頑張りましょう(๑•ᴗ•๑)

    • 11月6日
えんま

生まれたときから一緒に入院して、全部してもらってましたよー(∩˃o˂∩)♡
逆に私が沐浴出来ません(。•́•̀。)💦

  • あちゅmama

    あちゅmama

    え!そうなんですか?
    優しい旦那様ですね(*´˘`*)

    • 11月6日
  • えんま

    えんま

    生まれるまではうちの旦那も出来ないって言ってましたよー笑

    • 11月6日
  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    私の旦那はやってくれるかな?
    やってくれるとありがたいんですが…( ̄▽ ̄;)
    面倒くさがりやなので…( ̄▽ ̄;)

    • 11月9日
イルカ

うちも、オムツ交換してますよ〜。
共働きなんで、平等です😃
御飯あげたり、服を着せたり、遊んだり、病院や検診も一人で行ってくれます。
そうしないと、まわらないです💦

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    平等っていいですね(*´˘`*)
    え!検診も言ってくれるんですか?
    優しい旦那様ですね💕

    • 11月9日
かもめ

積極的にやりますし、気付いてなかったら「パパおむつチェックしてくれる?」って頼みます(・ω・;)
「うんちくっさいねー♡」って笑顔で替えてくれるので嬉しいです\( ˆoˆ )/
娘のお尻は何度見てもプリプリでかわいいのでモチベーションになってるのかも?笑

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    積極的にやってくれるのはいいですね(*´˘`*)

    私の子供は男の子なので
    旦那に絶対やらせます笑笑

    • 11月9日
かない

うちもおむつ交換しますよ✨

お出掛けの時には
いつも主人が積極的に
抱っこ紐着けるし
できる事はやってくれている
と思います(´∀`*)

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    それは優しい旦那様ですね💕
    羨ましいです( ´ ω ` )
    私の旦那も積極的にやってほしいです…( ̄▽ ̄;)

    • 11月9日
mi

言えばやります…笑
言わなきゃやりません😭

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    私の旦那もそうだと思います笑
    まだわかりませんが…( ̄▽ ̄;)

    • 11月9日
deleted user

皆さんのご主人が羨ましい…
うちは2歳の子どもがいますが、主人は片手で数えられる位しかしてくれていません。笑

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    皆さんの旦那様優しい方ですよね( ´ ω ` )
    私の旦那はめんどくさがり屋でうんちは臭いって言ってやらないと思います…( ̄▽ ̄;)
    でも
    私が忙しい時はやってもらいます笑笑

    • 11月9日
deleted user

たまにやってます!
基本的にはわたしがしてるのですが、
どうしても手が離せない時などは旦那に任せています(^_^;)

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    私の旦那も任せた!笑って言って
    任せようかな?笑笑

    • 11月9日
deleted user

言わないとしてくれません(>_<)
うんちの時はしぶしぶしてくれる時もありますが大体トイレ行くとか何かしら理由つけて逃げられます^^;

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    Σ(゚Д゚ υ) アリャ
    逃げちゃうんですか…( ̄▽ ̄;)
    うんちは臭いからやらないんですかね
    …( ̄▽ ̄;)

    • 11月9日
ぶぶママ

産んだ翌日母子同室に
なった日から率先して
やってくれてますよ✨

一緒に入院してたので
入院中〜退院してからも
オムツ替え、沐浴などなど
お世話は全てやってくれます😊

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    率先してやってくれる旦那様優しいですね
    (*´˘`*)

    • 11月9日
べる

してますよー☺
出産前は「うんちの時は臭いからやだー」と言っていたのですが実際生まれてうんちのオムツ交換の際も「くちゃいねー」と娘に話しかけながらもやっています。
生まれた娘を見てうんちのにおいだろうが、ミルクを吐き戻したにおいだろうが何もかもが愛おしいそうです(笑)

きっとあつもんちーさんの旦那さんも生まれて実際赤ちゃんを見たらきっとやってくれると思いますよー( *ˊᗜˋ* )

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    積極的にやってくれると嬉しいんですがね…
    ( ̄▽ ̄;)
    正直な所やってほしいですね( ̄▽ ̄;)

    • 11月9日
みゆき姫

うちはしてくれますよ!

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    優しい旦那様ですね(*´˘`*)

    • 11月9日
  • みゆき姫

    みゆき姫

    おはようございます!
    いいえ(´ ω` )

    ですね!おかげさまで楽です(´ ω` )

    • 11月9日
  • あちゅmama

    あちゅmama

    はい!
    私の旦那も率先してやってほしいです…( ̄▽ ̄;)

    • 11月9日
  • みゆき姫

    みゆき姫

    やってくれるといいですね(´•ω•`)

    • 11月9日
  • あちゅmama

    あちゅmama

    はい それを願っています

    • 11月9日
かっしぃ

休みの日はやってくれますよー*\(^o^)/*

お風呂も自分から進んで入れてくれます( ^ω^ )

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    積極的な旦那様ですね(*´˘`*)
    羨ましいです

    旦那にお風呂入れてもらうからねって言ったらえぇ――――っ!!って言われました笑

    • 11月9日
r

普通に自分からいつもしてますよ(´∀`)

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    優しい旦那様ですね(*´˘`*)
    私の旦那も積極的にやってほしいです…( ̄▽ ̄;)

    • 11月9日
ポン太

喜んでやってくれます( ^ω^ )

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    それはいいですね( ´ ω ` )
    羨ましいですね(*´˘`*)

    • 11月9日
ぴよまま

オムツ替えや沐浴、全て本人の希望でやってくれています😊

あと、夜中3時頃と、5時頃のミルクやりは旦那がやってくれています笑
旦那は夜職で11時過ぎまで寝るので、お互い4時間はまとまって寝れてる状態なので有難いです😆

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    それは有難いですね
    私の旦那は夜泣きしたら起きるからって言って…( ̄▽ ̄;)
    本当に起きてくれるか心配です。。。ね( ̄▽ ̄;)

    • 11月9日
ひさきち

やってくれてますよー( ´ ▽ ` )ノ
最初はやはり嫌がりましたが、「いざ笑ったり喋ったりし始めたときに、ちゃんと子供の面倒見てないと懐いてもらえないよ。可愛い盛りにあんた1人だけシカトされたら悲しかろ」と説得し続けました。

今ではお風呂も遊んだりもごはんも全部1人でできるイクメンに育ちました∩^ω^∩

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    私の言おうかな?( ̄▽ ̄;)笑
    そうやって笑笑笑

    イクメンいいですね笑

    • 11月9日
  • ひさきち

    ひさきち


    あの手この手で説得しました。笑
    「俺の抱っこじゃ泣き止まん、分からんから代わって」
    と言われたときも、
    「私も初めてのことだから分からんよ。あなたより長い時間一緒におるからコツを掴んできただけ。私に分かることは教えられるけど、一緒に頑張ってくれると嬉しい」
    とか、
    「泣き止まんからって、抱っこ代わっとったらいつまで経ってもあんたの抱っこで泣き止まんやん。ほれ頑張れ」
    と、抱き方のコツを教えながら意地でも受け取らなかったり。笑

    あとは、
    「ママが誰か分かるようになってくると人見知りするようになるけど、パパが小さい頃からずーっと抱っこしてくれたり、お世話してくれる人だったらパパ見知りしないらしいよ!抱っこしても毎日泣かれたら悲しかろ」
    とか、ほんまにあの手この手でした。笑

    産まれたら子育ても大変ですが、パパ育てもママの仕事なんやな〜と思った覚えがありますf^_^;
    段々慣れてくると可愛いみたいで、第二子産まれた今では
    「搾乳して冷凍庫入れてくれた?もしあんたに何かあったときミルクじゃ飲まんやろ」
    と私が子育て指南されるほどになりました。笑

    • 11月9日
MAMA♥

たまに してくれます🙄

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    優しい旦那様ですね💕

    • 11月9日
リトルミィママ

うちもやってます😘
旦那は結婚前からずぅっと、『子どもが大好きなんだ╰(*´︶`*)╯♡』と言っていて、『もし子どもが出来たら、子ども1番・奥さん2番・俺3番』と言っていた人なので(苦笑)
一日中嫁にやってもらってるんだから、自分が出来るときは自分が。
それが当たり前、と考えているそうです

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    Σ(゚Д゚ υ) アリャ
    奥さん2番目なんですね…( ̄▽ ̄;)
    子供は可愛いですからね(*´˘`*)
    いいですね笑
    優しい旦那様ですね💕

    • 11月9日
deleted user

テープのときは交換してくれてたけどパンツのオムツになってからは言わないとしてくれません。
パンツは苦手だとブツブツ言いながら交換してますね(笑)
平日は帰ってくる頃には寝てたりで休みの日に1回交換するくらいです。

  • あちゅmama

    あちゅmama

    パンツ私も苦手です…( ̄▽ ̄;)
    甥っ子がいま2歳になるんですが…( ̄▽ ̄;)
    パンツタイプです笑
    破くのが苦手です笑笑笑

    • 11月9日
K

うちは全くしません(´;ω;`)

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    Σ(゚Д゚ υ) アリャ
    そうなんですか?
    全部Kさん任せですか?
    ストレス溜めないように気をつけて下さいね

    • 11月9日
ユキ

私の旦那も最初は拒否してました。
いざ自分が体調壊したり何か事情があった場合の時の為に やらせてます。
旦那にはお互いの子供だからやれるでしょ‼
って言ってみたら今は日課ですよ☺
ウンチもやってくれます。

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    私も旦那にそうやって言って
    日課にさせたいです…( ̄▽ ̄;)

    まぁ
    うんちは臭いって言ってやらないと思います
    …( ̄▽ ̄;)

    • 11月9日
yuunpy

産まれる前から、
オムツ替えてね〜。って何度も言ってたから
休みの日わブツブツ言いながら
替えてくれます(笑)

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    ブツブツ言いながら替えてるんですね笑笑
    私の旦那も多分そうなります笑笑

    • 11月9日
deleted user

オムツ替えと寝かしつけはやってくれます٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °
最近ママが抱くとおっぱいの匂いで泣く率上がってきたので😅
パパからも母乳出れば良いのになーって思います(。-∀-)

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    本当それですよね笑笑笑
    もし出たら楽になりますからね笑笑

    • 11月9日
えり

オムツかえてくれます(*^^*)
うんちの時もくさ~!っていいながらやってますね笑
休日は私にお休みタイムをくれるので、私がいなくてもお世話は一通りできます(^-^)

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    それはいいですね(*´˘`*)
    私の旦那は疲れたーって言って
    やらなそうです笑笑

    • 11月9日
まっこ

やってますよ~(о´∀`о)
両家ともに実家が遠方のため、私が体調を崩したり何かがあったときに出来ません…じゃ困っちゃうので、ウンチもオシッコも両方やらせてます。

まぁ拭き方あまくて残ってたりするので、散々怒りましたけど( ̄▽ ̄;)

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    なるほど笑
    拭き方甘いと…( ̄▽ ̄;)
    私の旦那はよく拭いてくれるかな?

    私も怒ると思います

    • 11月9日
りらくま

全くしません😵
私が用事があって外してる時だけで、うんちは今まで一度も変えたことありません😵

  • あちゅmama

    あちゅmama

    Σ(゚Д゚ υ) アリャ
    そうなんですね( ̄▽ ̄;)
    うんちは臭いからやらないんですかね…( ̄▽ ̄;)

    • 11月9日
K*-*kmama

家もやってますよー✨家は犬が先に居たので犬で子育ての練習させました。笑

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    それいいですね笑笑

    • 11月9日
りさ   (´・ω・`)

やってますよ😃
朝イチと、たまに夜中とか起きちゃうと私より先に起きて変えてくれてます☺
あとは旦那が休みの日はほとんどやってもらってます(笑)

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    優しい旦那様ですね💕
    羨ましいです
    率先してやってほしいですね( ̄▽ ̄;)
    私の旦那も

    • 11月9日
さち5

うちは元々協力的な方で自分からオムツ交換やミルクの作り方、飲ませ方、沐浴の仕方などを教えてと言ってきました。男だからか性格なのか大雑把で危なっかしいとこもありますが、注意してやらなくなっても困るのでよほど危険じゃない限り口は出しません。ウンチでも取ってくれますが、やっぱり大変なのでうちはジャンケンで負けた方が変えます笑なんだかゲームみたいで楽しみながらできますよ(*´꒳`*)


最初が肝心かと思いますので、もしやってくれることがあればパパに変えてもらって嬉しいねーとかさすがパパだねとか、私の時より機嫌良さそうとかでおだててみては?とっても嬉しそうに協力してくれるようになりましたよ✨

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    沐浴やってねって昨日言ったら
    えぇ――――っ!!って言われちゃいました笑

    私もおだてて見よう笑笑

    • 11月9日
oki

きずいたら必ずやってくれますよ(^^)
2人の子供です!
仕事→パパ 家事→ママ 育児→2人でって感じです(⌒▽⌒)
2人で育てるのが当たり前って考えだそうです♡
とても助かってます!

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    優しい旦那様ですね💕
    私の旦那も率先してやってほしいです…( ̄▽ ̄;)

    • 11月9日
ちゃあ

当たり前だろって言ってやってくれますよ✨
めちゃ上手に替えてくれます💕

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    それはいいですね(*´˘`*)
    優しい旦那様ですね💕

    • 11月9日
  • ちゃあ

    ちゃあ


    おはようございます❤
    うちはオムツ交換以外の育児も全部やってくれてます👶
    皮膚科や予防接種、健診も一人で行けます(*´∀`)
    寝かしつけはあたしより上手いです😌💓笑

    もともと家事や育児は二人でっていう性格でしたが職場のパパ経験者さんに言われたことも影響してるみたいです‼

    お世話をちゃんとしておかないと、人見知りの頃にパパ嫌ーってなったり、家族って認識してもらえんなるよ😫と言われていたので(*´ー`*)奥さんに言われるよりも同性に言われるほうが効果はあると思いますよ✨

    • 11月9日
  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    え!そうなんですか?
    旦那の周りに同い年のパパさんはいません
    ( ̄▽ ̄;)
    なので…
    やってくれるか心配です。。。( ̄▽ ̄;)

    • 11月9日
  • ちゃあ

    ちゃあ


    うちも同い年のパパさんはいなくて、年上(子供が小中学生)の方ばかりで失敗談とかを話してもらいました✨職場の人には男女問わず、今でも気になることあればいろいろ聞いてるみたいです〰🎵

    産まれたら案外やってくれますよ!我が子は可愛いです💓笑

    最初が肝心だと思うので産院で一緒に、看護師さんからオムツや沐浴、ミルクのあげ方など教えてもらうといいですよ✨そして旦那をべた褒めしとく👶あたしより上手❤っていうと嬉しげにしてました☺

    • 11月9日
こえだちゃん

うちはしません(笑)新生児は特に怖いらしいです(´・ω・`)
この前も上の子を保育園に送る間見てもらったら、電話かかってきて、「うんちしたけ帰ってきて」って…「いや頑張って変えてすぐ帰るけ」って言って15分後に帰宅。
もちろん変えてません😭下の子ギャン泣きでした⸜( ¯⌓¯ )⸝

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    え!電話くるんですか?
    それはギャン泣きですね( ̄▽ ̄;)

    • 11月9日
deleted user

赤ちゃんの時から言わなくてもやってくれますよー!

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    そうなんですか?
    優しい旦那様ですね💕

    • 11月9日
えり.t

私の旦那も妊娠中は「おしっこなら、、する!」て😅笑
それがなんと!!!!!
出産して入院中に自らオムツかえてる〜笑
思わず写メっちゃいました!笑
しっかりへその緒付きのシーン❤
💩も普通にかえて!笑
あのときの旦那に見せてあげたいくらい!笑

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    まじですか!?
    すごいですね!!
    私も写メろうと笑笑

    • 11月9日
こっとん様

かえますよー!
ウンチたっぷりの時は無理に拭かず、
お風呂場まで行って流してくれます!

出かけ先でもオムツ大丈夫かなと言ってオムツ替台があるトイレで変えてくれます。



産まれたら変わったって人もいますしいざとなればやってくれると思いますよ!

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    そうなって欲しいです
    私は率先してやってくれる旦那に願ってます笑笑

    • 11月9日
あーちゃんまま

普通にやりますよ!
2人の子供なんだからやるのが当たり前だとあたしはおもってます(^^)

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    なるほど!!
    そうですね(*´˘`*)

    • 11月9日
✴︎Miki✴︎

やってくれてます😀
たくさんうんちしてる時はびっくりしてますが💩笑

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    それはびっくりしますね…( ̄▽ ̄;)
    びっくりしながらやってくれる旦那様は優しいですね

    • 11月9日
5児MAMA(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)➳♡゛

やってくれます(≧◡≦)

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    優しい旦那様ですね💕

    • 11月9日
なーぽん

うちの旦那も妊娠中は断固拒否でした(;´∀`)
ウンチとか絶対無理!と(笑)

産後初めて親になった実感が湧いたらしく溺愛してます❤

入院中旦那が来てる時にうんちしたから替えてみる?と聞くとやる!!と言ってマスターしてました💓

今も自らはしませんが、うんちしたー!って言われてかえてー!と頼むとかえてくれますよ💓

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    それは優しい旦那様ですね💕
    マスターしたんですか?
    すごいですね!!Σ(゚Д゚ υ)

    • 11月9日
やのいりべ

言わないとやってくれないですね(^。^;)生まれる前はやるよ~的な事を言ってたくせに(笑)
砂場遊びも出来なかった旦那様なので(笑)💩の時は、💩した~って子供を抱っこしてつれてきます(笑)

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    それはいいですね笑
    いい考えです
    私もだっこしながら旦那の前に連れていこうかな?笑笑

    • 11月9日
deleted user

やりますよ☆デパートのオムツ替えスペースでこの前5組くらい家族いて、全部の家族が旦那さんが替えてて後ろの椅子に奥さんが座ってて笑ってしまったw

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    それは笑ってしまいますね…笑笑笑
    それはすごいですね…笑笑笑

    • 11月9日
たんしお

産後の入院中からオムツ替えるのやってくれてます☺️
兄弟がたくさんいたせいか慣れてて看護婦さんにいつも見る光景の逆って言われました( ・᷄ὢ・᷅ )

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    Σ(゚Д゚ υ) アリャ
    そうなんですか?( ̄▽ ̄;)今日
    それは看護婦さんも困りますね笑( ̄▽ ̄;)

    • 11月9日
とも

おむつ交換してくれますよー(´V`)♪
新生児の時から、今もです(´V`)♪

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    優しい旦那様ですね💕
    私の旦那も率先してやってほしいです
    もしやらなかったら…( ̄▽ ̄;)
    いやいややらせるつもりです…( ̄▽ ̄;)

    • 11月9日
みぃ1025

うちは、旦那さんがお仕事中や、夜は赤ちゃんと私だけ別の部屋で寝ているのでその間だけは、私1人でお世話してますが、それ以外は全てのお世話を私と旦那さんが半々くらいです^ - ^
旦那さんが看護師さんなので、うんちも抵抗ないみたい。
可愛くて仕方がないみたいで、ずっと構ってます。

率先してしてくれそうにないなら、早いうちからやらせないと、やらない癖がついちゃいますよ(/ _ ; )

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    いやいややらせるつもりです
    予定日はクリスマスなので…笑

    • 11月9日
☆mama☆

最初はいやいやでしたが今はちゃんとやってくれますよ😉

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    いやいやでもやってくれる旦那様は優しいですね…(*´˘`*)

    • 11月9日
ニコ

もちろんやってます!!
子どもが産まれて入院している時からやり方を教えてと頑張ってました(*^^*)
今は泣いた時などおむつ交換をしてくれます(><)

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    優しい旦那様ですね💕
    私の旦那も率先してやってほしいです

    • 11月9日
♡♡♡

え、逆になぜやらない?!笑
うちは全然やってくれますよ、夜中も自分からやってくれます。
うちの旦那も妊娠中はお風呂もオムツもお母さんの仕事でお父さんの仕事は家庭のために働くこと!
って言っててブチ切れたことあります(笑)
でも生まれてわが子を見たらやらずにはいられないと思います(笑)だって可愛いですもん!
今は毎日息子にメロメロですよ♡

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    うんちは臭いからやらないんだそうです…( ̄▽ ̄;)
    でも
    無理にやらせます笑笑笑
    私も息子なのでメロメロになるかな?
    なってほしいですね笑笑

    • 11月9日
ひなまさ

やる、やらない聞かずにしっかりやってもらいましょう!
赤ちゃんのお父さんです!
うちは有無言わせず、やってもらってます。
オムツ替えも親と子供のコミュニケーションですし、誰が替えてくれてるか赤ちゃんでもわかってると思いますよ。

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    はい
    そうですね( ̄▽ ̄;)
    やらないって言っても
    無理にやらせます笑笑

    • 11月9日
りぃな

やってくれません。
1度もないです。
最初はイライラしていましたが、今は慣れてもうイライラしなくなりました。
家事育児は妻の仕事って考えみたいです。

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    Σ(゚Д゚ υ) アリャ
    そうなんですか?
    ストレス溜めないように気をつけて下さいね
    ┏○ペコ
    あ〜あ
    言いますね…( ̄▽ ̄;)
    家事育児はもう妻の役割だと思ってる人

    • 11月9日
マヒト

やってます!
オムツも、お風呂も、寝かしつけも、全てやってくれます!
うちが疲れて寝てたらミルクあげといたよとか、ご飯作ってると連れて出かけてくれたりします✨

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    優しい旦那様ですね💕
    私の旦那もそうなって欲しいです

    • 11月9日
deleted user

新生児の頃はふにゃふにゃだったので、ぎこちないなりにやってましたが今では普通にしてますよ!

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    羨ましいです(*´˘`*)
    私の旦那もやってほしいです…( ̄▽ ̄;)
    積極的に!!笑

    • 11月9日
ひなぱんまん♡

なにも考えずやりますよ(´・_・`)

やらないって言ってるって
旦那さんさっそく育児放棄発言ですか。。。

産まれてから奥さんの方が苦労しますよ(_ _)

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    はい
    産まれる前から育児放棄発言ですね( ̄▽ ̄;)
    でも
    嫌がっても私が手を離せないときは
    やってもらいます…( ̄▽ ̄;)

    • 11月9日
みーママ

やってる、やらない
ではなく、もうやらざるを得ない状況になるので追い詰められたらやってくれると思いますよ!
うちも初めはまっったくやりませんでしたが、ブーブー言いながらやるようになり、今は息子1歳にしてやっと1日1〜2回なら子どもと会話しながらやってくれるようになりました(笑)

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    なるほど笑
    会話しながらいいですね笑

    • 11月9日
いちごこ

全くしませーん(; ・`д・´)
言えばやってくれますが、しぶしぶです!
でも、子どもが少し自立できるようになった頃はトイレまで連れて行ってくれたりしますね★

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    Σ(゚Д゚ υ) アリャ
    そうなんですか?
    しぶしぶやってくれんですね…
    私の旦那も多分しぶしぶやってくれると思います笑笑

    • 11月9日
はるくんmama♡

お願いしなくても、気付いて自分からどんどんやってくれます!
自分の子供なんだから当たり前!
だそうですが☺️

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    それはいいですね(*´˘`*)
    私の旦那も言わないで自分からやってほしいです…( ̄▽ ̄;)

    • 11月9日
らむちゃん

私の旦那も産まれる前は
絶対しない!と言ってましたが
産まれたら、してくれてますよ 💓

産まれたら変わってくれると
いいですね〜 😋

  • あちゅmama

    あちゅmama

    おはようございます
    ありがとうございます

    本当にそれです( ̄▽ ̄;)
    率先してやってほしいです…( ̄▽ ̄;)

    • 11月9日
あちゅmama

たんしおさんすみません(´;ω;`)
打ち間違えました
今日はいらないです( ̄▽ ̄;)
すみません(´;ω;`)

あちゅmama

おはようございます
ありがとうございます

皆様
色々なコメントアドバイスありがとうございます
こんなたくさんきたのは初めてでびっくりしてます笑笑笑
やらない!と言ってる旦那ですが…( ̄▽ ̄;)
産まれたら変わるってことが初めて知りました(*´˘`*)
変わって欲しいです
それを私は願っております笑笑
もう
生まれる前から育児放棄発言してますが…( ̄▽ ̄;)
いやいややらせるつもりです…( ̄▽ ̄;)
因みに予定日はクリスマスなので…笑
産まれたらママリQさんに投稿させていただきます笑笑
性別は男の子なので…( ̄▽ ̄;)
将来色々と楽しみです…笑
まだ産まれてない息子に将来楽しみですとか言ってるママです笑笑笑笑
初めての子供ですが。。。
旦那と一緒に頑張って育児家事やっていきます(*´˘`*)
長々とありがとうございます┏○ペコ