※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん💎💙
その他の疑問

軽自動車維持するより、電動自転車の方が維持するの楽やんな〜って思っ…

軽自動車維持するより、電動自転車の方が
維持するの楽やんな〜って思って
ジモティー見てるけど、なかなか高い😳💧

非電動は安いけど、2番目の子なかなか重いし
乗せて走るとなると辛いな:( ;´꒳`;):

コメント

はじめてのママリ🔰

自転車のが安いけど、事故のリスク、雨や雪や寒さ、暑さをしのげるのはやはり車ですよね☆

  • ままりん💎💙

    ままりん💎💙


    そうなんですよね〜🥺💦💦
    1台あるんで、自分の名義の車買うと維持は自分でな!って言われるんでねヾ(=д= ;)
    でも保育園送迎とかにしか使わない予定なのでね😅💧
    めっちゃ悩んでます…🤔💭

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

電動自転車良いですよ🤗おススメです❤️

  • ままりん💎💙

    ままりん💎💙


    コメントありがとうございます✨
    やっぱりオススメですか?
    20インチの方が乗りやすいですか?

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はデザインとか乗りやすさとかで26インチのPanasonicのギュットにしました🙆‍♀️ガニ股で乗るの嫌だし、やはりタイヤ小さいの乗り慣れてないからか乗りにくかったです。
    私も主人もそんなに小柄ではないからかも知れないですが。

    • 3月8日
  • ままりん💎💙

    ままりん💎💙


    そうなんですね‼️
    新品飼うの高くてちょっと抵抗あるので、ジモティー見てるんですけど、どっちがいいんやろ〜ってなってます😵‍💫💧

    あたしも足長くて小柄では無いんですよね(^_^;)
    でも子供乗せて転ける可能性もあるしな〜って……

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ね、高いですよね!私もびっくりしましたが、保育園や習い事の送迎で必要なので買いました。子供が小さいうちは使うしなーって思って🤗
    うちは雨の日も乗らないし、そんなに転ぶことはないですけど...かなり重たいのでインチ小さくても大きくても転ぶときは転ぶときな気がします。一度手押ししてる時に娘が斜めに飛び出てきて重たくて支えきれずゆっくり倒したことがあります。娘達が乗ったまま起こすことはできなかったですが、ゆっくり倒す分にはなんとか...腰がやられるかと思いました😂

    • 3月8日
  • ままりん💎💙

    ままりん💎💙


    そうなんですよ……
    去年自分乗ってた車を廃車したので、徒歩しか無くて、でも引越すから足が居るよなーって思って探してるんです😅💦

    あーやっぱり転ぶ時は転ぶんですね…
    確かにがに股で漕ぐの嫌ですね〜:( ;´꒳`;):

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そかそか、うちは車持ってないので必須で💦
    転ぶ時の子供達への影響考えたら少しでも低いところから倒れた方が傷が少ない??と考えて低いのにする方もいらっしゃいますよね🤗
    そーガニ股嫌です😂

    • 3月8日
  • ままりん💎💙

    ままりん💎💙


    そうなんですね……
    旦那が主に車使うのであたしは足が無いんですよね💦💦

    あー確かにね☝️✨
    インチ高くなるとタイヤも細くなるから怖いんですよね💧

    あたしが164センチあるのに
    インチ低いのはがに股なりますかね?

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あっ、身長同じです〜❤️
    うちは荷物も積みたかったので、前カゴありの3人乗りなんです。だからタイヤ小さいと確実にガニ股になりますが、前カゴなしのタイプならガニ股にならないですよ🙆‍♀️でもお荷物入れるカゴあった方が便利です🌸
    うちは駅まで自転車で行って、駅からはベビーカー使いたいので前カゴにサイベックスのリベルって言うベビーカー入れて行ってます😂重たいですが、快適にお出かけできて幸せですよ🤗

    • 3月8日
  • ままりん💎💙

    ままりん💎💙


    あ!そうなんですか‼️
    前にもチャイルドシート付いてるんですか?!

    そうなんですね(´⊙ω⊙`)💓
    うちはまだまだ大型ベビーカーなので乗せて走るには厳しめです(´;ω;`)

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前にもつけてて、9ヶ月くらいから下の子は自転車の前の席に乗ってます😂(推奨は1歳からです)
    うちも普段のお出かけはAB型のベビーカーですが、遠出する時とか自転車の時はリベルです🌸

    • 3月8日
  • ままりん💎💙

    ままりん💎💙


    そうなんですね(*'-'*)ノ"
    うちはまだ6ヶ月なので前に座るには早すぎますね😅💦💦

    リベルのベビーカーってそんな小さくなるんですか?

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後もう少ししたら乗せられますね🙆‍♀️
    リベル、小さくなります🤲ちいさくなるのに走行性能良くて、飛行機も持ち込み出来て✈️車の中でも嵩張らないし1台持ってても良いお品かと😊
    サイベックスのリベル見てみてください🙆‍♀️

    • 3月9日
  • ままりん💎💙

    ままりん💎💙


    はい(*´╰╯`๓)♬
    でもまだまだ抱っこ紐で歩いてたいです✌️💓
    息子のつぶらな瞳で見られたら食べたくなるほど可愛くて😍

    そうなんですね(*'-'*)ノ"
    ちょっと見てみます(*๓´˘`๓)

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

電動自転車は便利ですよねぇ😊
子供が2人までのおうちなら活躍すると思います!

今、シーズンだからちょっと高いのかもですね!
このタイミングで私も乗ってない古い電動売る予定です笑。

  • ままりん💎💙

    ままりん💎💙


    ですよね(*´╰╯`๓)♬
    うちは3人居てますが1番下は抱っこ紐なので上2人乗せる予定です👍✨

    どうなんですかね?
    まじですか(´⊙ω⊙`)
    頂きたいです〜(´°ᗜ°)ハハッ..

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上のお子さんが来年春までしか乗れないから、その頃は3人目が乗れるようになるから交代で良さそうですね😊


    今、新車買おうとしても納期が結構遅かったりするから中古市場も一番動く時期だと思います!
    古い電動ですし、そこまで車体が綺麗ではないので売れるか心配です笑。

    • 3月8日
  • ままりん💎💙

    ままりん💎💙


    そうなんですよ(*^^*)💓
    今年1年は3人保育園に送るので、ずっと自転車乗りたいって言うてたので乗せてあげられるなら乗せてあげたいです☝️✨

    そうですよね〜(^_^;)
    車買ったら買ったで、税金や車検やガソリン代かかりますもんね🙄💧
    いずれは大きい車買いたいので
    その為に節約に自転車移動です(*'-'*)ノ"

    欲しい人は欲してますから売れますって(*´╰╯`๓)♬

    • 3月8日