※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ホール業務で提供が多くて大変。店長が私を④に固定し、他は3人で回している。フォローも難しく、新人がポジション③に。店長は④ができる人が少ないと言うが、私は18回中18回担当。愚痴を聞いてほしい。

すみません
三年働いてる仕事の愚痴です、、長くなります💦

飲食でホールしてますホールにもポジションがありまして
①レジ 座席案内
②お茶だし オーダー
③デザート オーダー 提供のフォロー
④提供
でまわしています。過去に店長が学生は
仕事遅いから④にさせたら店がまわらなくなるし①しか任せれないと言っていてほぼほぼ私か決まった人が④をやらされます💦提供がわたし1人だけに対しキッチンは3.4人でやるためあちこちから料理をだされ本当に嫌になります

やっと店長が代わってもほとんど私は④のままです。
提供が遅れるとフォローを呼ぶことも可能なので
遅れる前にフォローお願いしてもなかなかきませんし
むしろ1から3は3人で回してるくせにバッシングや
お客さんからのすみませーんが絶えません。。

フォローにきても最近入ってきたバイトの子なので
パニック?慌てておりなぜ私をポジション③にしないのか
謎です。。
過去に店長に聞いたら④ができる人少ないと
言ってましたが20日出勤する内18回は④担当です
本当に嫌になります。。でもやめれないしと
誰かに愚痴を聞いていただきたくこちらに投稿しました😂💦

コメント

ぶらっくさんだあ

それはキツいですね。仕事量違うのに時給もあまり変わらない感じですか?
私なら結構な差をつけてもらえるように直談判します😁

はじめてのママリ

私もホールしたことありますが理不尽なことだらけでした😂
私はデザート、ドリンク、オーダー、座敷席の提供、片付けしてました。一応バイトの子がデザート、ドリンクの担当ではありましたが、色々ミスとかあってそれをフォローしたりして、でも座敷は私以外基本行かないのでそっちもそっちで気にしなきゃで、バイトの子がデザート3つ4つ頼まれると一つ作っては出して...を繰り返すのでお客さんに私が提供遅れること謝ったりして🥲
せめてもう1人ヘルプがいれば助かるのになんで靴脱がなきゃいけないとこにヘルプがいなくてテーブル席ばっかヘルプだらけなの??って😭お客さんにボタンで呼ばれても座敷の方だとだーれも行ってくれなくて「◯◯さーん、何番席鳴ってるよー」だけとか💦

私は引っ越しを機に辞めることになりましたが働いてた4年弱くらい不満だらけでした😂

ma-.

私も飲食店ホール勤務経験者です✋

私は給与も大事だとは思いますが,働くにあたり人間関係が1番と思いながら働いてます。

他店に応援とかも行った経験もありますが、やはり自店が1番だと思っていました。

精神的苦痛で仕方なしに働いていると、ご自身がもたないと思います…

限界に陥る前に転職も考えてみるのも一つかなぁと。