 
      
      
     
            m
我が家も一旦落ち着きましたが最近はまたどこ行くにも泣いて着いてきます👶🏼💓ひとり遊びしている時もあれば後追いする時もあって子どもの様子みてやる事やっている感じです😌
 
            はじめてのママリ🔰
成長じゃないですか☺️
11か月にはもう後追いなかったです✨
後追い一度もないのではなく、一時期はしてたのなら発達は気にしなくっていいのかなと思いました😊
 
      
      
     
            m
我が家も一旦落ち着きましたが最近はまたどこ行くにも泣いて着いてきます👶🏼💓ひとり遊びしている時もあれば後追いする時もあって子どもの様子みてやる事やっている感じです😌
 
            はじめてのママリ🔰
成長じゃないですか☺️
11か月にはもう後追いなかったです✨
後追い一度もないのではなく、一時期はしてたのなら発達は気にしなくっていいのかなと思いました😊
「後追い」に関する質問
 
            ワンオペお風呂について 賃貸アパートに住んでいてお風呂、脱衣場が激狭です。 今は上の子がテレビ見ている間に下の子のお風呂、 上の子のお風呂中、下の子はリビングのサークルの中でお留守番してもらって交互にお風呂…
 
            今、1人で韓国人の旦那が息子を連れて実家に帰国してるのですが、そこの小児科ですごくADHDや自閉症の可能性を言われます。 後追いがないこと。1歳3ヶ月になるのに、愛着がなさすぎる。母親の私がいなくても平気。 夜寝る…
 
            生後9ヶ月半、女の子 もともと泣かずよく寝る子で育てやすかったのですが、 自閉症スペクトラムの兆候はここ最近特に目立ってきました。 ・やや低緊張ぎみで、セルフ座り、ハイハイ、つかまり立ちできない ・おもちゃも興…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント