※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーサークルのサイズについて相談です。小さいと窮屈に感じるか不安です。ベビーゲートは設置できません。

ベビーサークルを考えています。
みなさんどれくらいのサイズのものを使っていますか??

あまり小さいものだと窮屈でしょうか…😅
家の形的にベビーゲートは設置できません( ´•_•。)💧

コメント

deleted user

うちも部屋が狭くて、壁を利用して置き型のベビーサークル?ベビーゲート?置けばそれで囲えてしまうので、置き型使ってます!

部屋の構造にもよりますし、一部大人が不便ですが、
赤ちゃんは広々使えてます😳

ちょっと希望の回答とはずれるかと思いますが、突っ張り型のベビーゲートが使えないという意味であれば、こういうやり方もあるという一例で…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    壁を利用する設置、検討してみます!
    丁寧に教えていただきありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 3月2日
しんママ

うちは日本育児の折り畳み式使ってます☺️
2LDKのアパートで、11畳ほどのLDKに置いていますが、長男の時は広げっぱなし、次男が生まれてからは使うときだけ広げる感じで使っていますよ🤗
邪魔にならないと言うと嘘になりますが、通り道はちゃんと確保できてます😂

アカチャンホンポでたまにボール100個プレゼントの時があるので、その時に買いました🙌
大きくなったらボールプールにもできますよー🤗

  • しんママ

    しんママ

    これです

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後にボールプールとして利用出来るの良いですね…👏✨
    ナイロンのものって、火傷すると聞いたことがあるのですがしんママ様のお子様はそんな事ありませんでしたか?😳💦

    • 3月2日
  • しんママ

    しんママ

    全くそんなことないですよ☺️
    火気に近づけないでください。みたいな記述はあった気がしますが、火傷については取説でも見た記憶ないです🙆‍♀️

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!😳
    ナイロンのはダメなんだ…と諦めていたので、知れてよかったです✨
    ありがとうございます🙇‍♀️💕

    • 3月2日