※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ✨
子育て・グッズ

子どもの肌着について、ロンパースタイプは何歳まで使用しましたか?そして、セパレートに変えたタイミングはいつでしたか?

先輩ママさん教えてください🙏
子どもの肌着は何歳までロンパースタイプ、股下で留めるものでしたか?
どんなタイミングでセパレートにしましたか?

コメント

ぽよぽよ

1歳すぎてぐらいからセパレートに変えました!(´・ω・`)
息子もすごい動き出すので股下が止められず結局開けっぱでしたが笑。

  • ママリ✨

    ママリ✨

    サイズがあるうちは、と思っているのですがすでに歩いているので、逃げまわられて大変です笑
    コメントありがとうございます!

    • 2月18日
moon

今、2歳3ヶ月の次男は肌着ロンパースタイプです😅抱っこしたときにお腹が出ちゃうので😂

  • ママリ✨

    ママリ✨

    サイズがあるうちは、と思っていますが、2歳過ぎても着られるのですね!!

    • 2月18日
Mama👶👦

1歳過ぎた頃に保育園でセパレートにしてくださいと言われ変えました💦
着替えはセパレートの方が楽ですが、抱っこの時はお腹出ちゃいますよね💦

  • ママリ✨

    ママリ✨

    そうなんですよね😓
    もう歩いてるので、歩いたりハイハイしたりして逃げられて、セパレートのほうが楽そうで💦

    • 2月18日
3兄妹ママ

8ヶ月で保育園に入るタイミングでセパレートにしました。

  • ママリ✨

    ママリ✨

    保育園だとそうなりますよね😅
    まだ預けないので切り替えタイミング分からずです✋
    (保育士なのに笑)

    • 2月18日
boys mama⸜❤︎⸝‍

4月から保育園ですが、1歳になるのでセパレートタイプ買いました😊
今はロンパースタイプです😊

  • ママリ✨

    ママリ✨

    保育園はまだ預けないのでタイミング分からなくなってます😂

    • 2月18日
  • boys mama⸜❤︎⸝‍

    boys mama⸜❤︎⸝‍

    長男は1歳半くらいでもロンパースタイプでした😂

    • 2月19日
はじめてのママリ

冬は寒いのでまだロンパースです!
来月2歳ですが!
暖かくなったら別にします!

上の長女のときは時期的夏だったので一歳半くらいでセパレート にしました!

  • ママリ✨

    ママリ✨

    1着セパレート買ってみて決めようかと思います!
    季節で切り替えもいいですね😊

    • 2月18日
らららら

一歳過ぎの夏に半袖のセパレートタイプ買いましたが、冬になって抱っこの時お腹出るのが嫌で、またロンパースタイプの下着に戻しました😂

おむつ替えが、セパレートの方が断然楽なので、暖かくなったら、またセパレートにしようと思っています😊

  • ママリ✨

    ママリ✨

    暖かくなってきたら1着セパレート買ってみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 2月18日