※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⁂⁂⁂
その他の疑問

メルカリについて。ジェラートピケの靴下を配送するときの安い配送方法…

メルカリについて。

ジェラートピケの靴下を配送するときの安い配送方法教えてください。

宅急便のコンパクトボックスは持っています。

ゆうパックのほうが安いですか?

コメント

くまさん

こんばんは🌙
以前コンビニでバイトをしていたものです。
レターパックというものがあります!360円のレターパックライトというものは重さ四キロ厚さ三センチまで入れられます。ポスト投函で届きます!追跡機能もあったと思うのでよかったら参考にしてください!

  • ⁂⁂⁂

    ⁂⁂⁂

    コメントありがとうございます。レターパックライトは、コンパクトボックスと似たような感じなんですねぇ(o^^o)昨日、140g程度の荷物をゆうパックで送ったんですが、300円程度かかったので、ゆうパックと迷っていて(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    • 11月1日
  • くまさん

    くまさん

    そうだったのですね(;_;)
    スマートレターとかはどうですか?とてもお安く利用できると思います!重さ一キロの厚さ二センチですが靴下なら入るかと思います!よかったら考えてみてください(^-^)

    • 11月1日
ぁぃる

クリックポストはどうでしょうか?
全国一律164円ですよ✨
パソコンあれば簡単に出来ます!
あとはゆうメールとか?
150グラムなら180円くらいかと!

  • ぁぃる

    ぁぃる

    縦横幅など制限がありますので気になったら
    見てみてください✨

    • 11月1日
8300

らくらくメルカリ便のA4サイズだと厚さ2.5センチまででA4封筒に入れれば、送料は全国195円で使えますよ^ ^ 重さは1キロまでです。
ファミマかサークルKが近くにあれば便利です☆

tarapi

ゆうパックで300円程度かかったと言っていますが、500円以上かかりませんでした?

小さい荷物は、
クリックポスト(164円)
定形外(靴下だけなら120〜200円位?)
ネコポス(194円)の三択だと思います。

私なら小さい荷物をゆうパックで送ってこられたら悲しくなります。