※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

国民年金基金かiDeCo払うとしたらどちら払いますか?

国民年金基金か

iDeCo

払うとしたらどちら払いますか?

コメント

うめ🔰

増やしたい&節税でiDeCo!
あと、私は年金機構が信用できない気がして…😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごーく参考になります😊
    お金に余裕あるなら両方かなーと思うんですが😅後から還付されるとしても 両方はキツイのでどうしようかなー、、と思ってました😅

    • 2月7日
ぽんちゃん

私はiDeCoやってます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはりiDeCoですよね!

    iDeCoは年間いくらまでとかありますか??

    • 2月7日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    私は上限月23,000円までですが、産後は個人事業主になるので、上限が確か66,000円くらいになったと思います!

    今の所毎月2万円でやっています。

    • 2月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは、個人事業主扱いなので
    でも、年収で上限が変わるのでしょうか??

    • 2月7日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    特に年収で上限が変わるといったことは聞いたことないので大丈夫だと思います☺️
    上限68,000円、付加年金がある場合は67,000円だそうですよ♪

    • 2月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございます❤️

    • 2月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    年間80万近くも 簡単に言えば実質無料で iDeCoが出来るとゆう事でしょうか??🧐

    • 2月7日