
コメント

ふみたん
上二人が同じような感じでほとんど寝てました😴
夜泣きもほとんどしなかったです!
ちゃんとお腹すいた時に泣いてくれて飲んでくれるなら大丈夫ですよって助産師さんに言われましたよ!
3人目は逆に寝ない子でひたすら泣いてます😭

ミニー
心配どころか既に親孝行で
めちゃくちゃいい子ですね!🥰
息子は夜はマメに起きてましたがお腹すいても泣きませんでした😂
-
ゆう
やっぱり人それぞれなんですね😭
- 2月1日
-
ミニー
体重の増えが問題ないなら
寝てくれるだけ寝てもらって大丈夫ですよ☺
赤ちゃんも人間なのでそれぞれ性格もあるので育児本なども一概に信用せず
お子さんに合うやり方でいいと思います🤗- 2月1日

はじめてのママリ🔰
お腹空いた時に泣いてくれるなら、大丈夫だと思います☺︎
次女も生まれて数ヶ月はあまり泣かず、夜も長時間寝てくれて、授乳量とか大丈夫?と少し心配していましたが、4ヶ月くらいから3〜4時間で泣くようになりました😅
今は、日中も一人じゃダメで、離れるとすぐ泣きます。
もっと寝てー!と思う日がやってくるかもしれません😂

ミルクティ👩🍼
2人共、新生児の時から夜はまとまって寝てくれます🥺
息子は、お腹が空いた、オムツで滅多に泣きませんでした😂
3ヶ月過ぎたらお腹が空いたで完全に泣かなくなりました😭
なので、時間を見てミルクを飲ませていました😅
構って欲しい、眠いのに寝れない、抱っこして欲しいくらいでしか泣きませんでした😱
娘も同じ感じです💦
1ヶ月健診後から、夜間はミルクを飲ませていません🥺
夜9時にミルクを飲ませて寝かせたら、朝は8時までに起こしています🤣

R🥀(23)
私の子も夜は6~7時間、この間初めて10時間寝てました😂(私も疲れててぶっ通しで寝てしまいました、、)
あまりに寝るので心配で病院に電話しましたが、お腹すいたら泣くよって言われました🥲
でも10時間は寝すぎだからそれは起こしてねって言われました😂
そして私は完母なので母乳が減ってしまうのではないかと心配になってる所です😱
ゆう
それは安心しました😭ありがとうございます