

あちゅぽん
私は9時から17時まで仕事…
離婚してシングルになっても職場も変えず
いまは再婚しましたが
シングルの時は帰ってから作ってました!
でも事務なのですが勤務時間で上がれる仕事量ではなかったので
18時までが普通でした。
娘は保育園で18時30分が最終だったので
いつもお迎えは18時30分を過ぎることも多々あり、
娘だけしか残ってない事もしばしば…
でも帰宅してから作ってました!
朝のうちにお米だけは研いで
炊飯も予約設定してました。
忘れてしまう時は帰宅してから早炊きで炊いてました
おかずは、毎日のように納豆は健康のためにも食べました
あとはクックドゥーを使って簡単に済ませて
お味噌汁とか卵焼きとか
サバとか焼いたり…
とにかくクックドゥーみたいなのは使えるので…!
あとは唐揚げも簡単ですし
豚バラを揚げるのも物凄く簡単時短でやってました!
豚バラは子供も好きで食べてましたよ!
揚げ時間もすぐに揚がりますし
唐揚げよりも楽です!
味付けは唐揚げとなんら変わりません👍
保育園に娘を迎えにいってから
また会社に戻って9時頃までやったりもしてました。(毎日ではなく週2回ほどみんなと交代で…)
そういう時はもう仕方なくコンビニで買ったり
夜に会社にいく前日はカレーにして
多めに作り、
その日もカレーを食べたり…
大変ですよね٩( ᐛ )
コメント