
コメント

なまこ
我が家の場合、嘔吐は1日で終わりましたが、食欲が戻るまでは4〜5日くらいかかりました💦
なまこ
我が家の場合、嘔吐は1日で終わりましたが、食欲が戻るまでは4〜5日くらいかかりました💦
「2歳」に関する質問
旦那といるのは限界だけど、まだ何とか一緒にいます。 今日だけでも意味の分からない、許せない行動がたくさんありました。 ・食器洗いの水を窓から外に捨てる(アパート住です) ・義両親が来たのですが、ずっと動画を見…
鉄筋コンクリートの1階の中部屋を賃貸で借りました。 本当は一軒家や角部屋を借りるべきなのですが、空きがないのと一軒家は家賃の関係で借りられず上記の物件になりました。 大家さんには事前に子供がまだ小さく口で伝…
推定ですが妊娠初期、出血あり不安です。 検査薬で陽性になり、まだ受診していない者です。 推定6w、明後日に初回受診予定です。 生理予定日前後から、たまにピンク〜茶色のおりものがでていました。 今日2歳の子を高い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そんなかかるんですね😭😭
何を食べさせてましたか?
なまこ
とにかく食べれるものですね💦
お粥一口食べれるようになったのは3日後だったので、ゼリーや果物(バナナ、桃等柔らかいもの)あとは水分取らせるためにジュースとか試しました💦食べれるもの、飲んでくれるもので考えました。
うちの保育園はちゃんとご飯が食べれるようになるまで登園禁止だったので、苦労しました😓
ママリ
やっぱりそんなかかるんですね😭😭
こんなに食べれないと普通にご飯が食べるとか心配になります!
なまこ
急にご飯食べ始めたりするので私もびっくりしました😅笑
おかゆの量が食べれるようになったら普通のご飯食べさせてみて、食べれるようになったらおかずも食べさせてみるの順番にやってました!
ママリ
詳しくありがとうございます!
それは本人がいってきますか?
なまこ
まだ胃腸炎になった頃は2歳になりたてで、うんか嫌だという表現しかできなかったのでこっちの判断ですね💦用意してみて、食べるか食べないかみたいなことをやってました💦
ママリ
なるほどです!
明日はそうしてみます!
なかなか保育園も無理そうですね😭
なまこ
保育園によってどこまで食べれるようになったらOKとかあると思うので、登園目安を1度先生に聞いてみた方がいいと思います😊
ご飯しっかり食べれていつものように元気いっぱいに走り回ってくれるようになると良いですね💦😣