
手掴み食べのご飯レシピを教えてください。普段は離乳食はよく食べますが、手掴み食べになったお米は全然食べられません。食パンやうどん以外のアイデアが欲しいです。
手掴み食べになったらお米を全然食べません😥
やったことがあるのは、しらすわかめおにぎり、海苔で挟んだおにぎり、ご飯入りおやきとかなんですがどれも食いつきめっちゃ悪くて💦
普段は離乳食はよく食べますー!食パンだと半分ちょっととか食べるんですが、食パンとうどんの交互もレパートリーなさすぎて困ってます😭
手掴み食べのご飯レシピよかったら教えてください!
- □emiyu□(1歳8ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

ママリ
ラップで棒状のおにぎりにすると、掴みやすく食べやすいそうです!
でもウチの子は手掴み全然しなかったので諦めました😅
ところが今は手掴みし放題で毎日地獄です🙄
ぐちゃぐちゃに汚れるのでしない方がありがたかったです笑
どうしても手掴みしないならそれも個性なので諦めていいと思います!

退会ユーザー
のりはたぶんまだ噛み切れないですよ。
丸めただけのおにぎりをよく食べてました。
塩も海苔も何もなしです。
お茶碗のご飯を手づかみで食べたりもありましたよ。
-
□emiyu□
まだなんでかね💦細かく切ったり、おろし金で穴あけで噛み切りやすくしたんですが😭
そのままでも食べてくれるんですね!ベタついてるからか掴んでもくれなくて💦そのままは今度やってみます😌- 1月15日

退会ユーザー
チーズおかかおにぎりが好きでよく食べます🙌
おにぎりは1口サイズに丸めて、のりは細く(5mmくらい)に切ってくるっとまいて出してます!
-
□emiyu□
名前だけで美味しそうですね🤤
おにぎりは掴むのも口に運んでも口開いてくれなくて😱明日早速やってみます!- 1月15日
□emiyu□
手掴み荒れますよね😂
普段掴み食べがいい!って感じなんですが、お米系は掴まない、口に運んでも嫌々〜なので好みなんですかね🥺