
雛人形のタイプや付属品、メリット・デメリットについて教えてください。選び方に迷っているそうです。
雛人形どういったタイプのもの、何人のもの、付属品?などどういったものにしましたか?
そのタイプにした理由や買って置いてみてメリットやデメリットなど教えて下さい。
雛人形ちんぷんかんぷんで、雛人形選びに迷ってます。
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 5歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
普通の5段です
12人かな?市松人形は別でつけました

みー
収納タイプで屏風とお雛様お内裏様の2体のものです!
名前の木札は別で買いました🙋♀️
木目込み人形なので顔は丸くてぽちゃっとしたお人形さんです☺️
我が家は女の子2人なので、同じシリーズのものをそれぞれに買いました!
私自身も嫁入り道具として自分の雛人形を持っているので、娘たちにもひとつづつ買ってあげたくて☺️
デザインは全く同じで着物の柄だけ違います!

ぽんぽこ
ケース飾りの五人の物を購入しました。親王飾りよりも人数多いほうがいいなと思い5人以上のケース飾りで探しました。
最大のメリットは片付けのしやすさ!終わったら段ボールに入れればOK!上の子の5月の兜は実家の両親が買ってくれて物は良いのですがケースではないので埃はつくし片付けが面倒です…。
デメリットはやはり華やかさには欠けること。段飾りだと子供と一緒に飾り付けができる楽しみもあると聞いたのでいいなあと思いましたが。
ただ私自身実家で豪華七段飾りでしたが飾り付けはめっちゃ大変だったのでやはりケース楽です😌❤️
-
はじめてのママリ🔰
ケース飾りというのは、土台にくっついてて取れないんですか?
ケース飾り以外で何を重視してかいましたか?- 1月15日
-
ぽんぽこ
我が家で購入したものは取れないタイプです。取れるのもあるのかはわかりませんが…。コロナ禍で色々見に行けなかったのであまり探せてません。
あとはお顔ですかね。やはりみんなお顔が違うのでお着物や飾りはいいけど顔がキツそう(に感じる)で買わなかったものもあります。- 1月15日

退会ユーザー
上の子はケース、下の子は収納飾りにしました😊
どちらもお二人のみです。
ケース飾りは何気にかびやすいと下の子の買うときに言われてショックでした😂
出すだけで楽だと思ってたのに……
ちゃんと干してくださいって言われました。
ケース飾りも何気にこれはどこに飾るの?どうやるの?というパーツが多くて出すのもしまうのも大変です😂
私は写真入りが好きではないので、名前は木札を注文しました。
あとは被布を義実家、つり雛を母からもらいました。
ちゃんとサイズ測った方がいいですよ。
お店で見てると小さく思えますが、家に来た時の圧迫感半端ないです😂
でも2つ並ぶとかなり絵になるなとは思います😊
私はお人形のお顔で選びました😊
-
はじめてのママリ🔰
ケース飾りは土台にくっついてるタイプではないのですか?
ケースも収納飾りも自分で飾りつけするんですか?
他に何を重視して選びましたか?- 1月15日
-
退会ユーザー
ケース飾りは持ち上げてそのまま飾るのですが、上のガラスやプラスチックが外れるので、虫干ししてくださいって言われました😅
収納飾りは土台の中に人形が入っているので、写真見ながら出してます。
私は土台が畳が良かったのと、背面がちゃんとした屏風風が良くて。
今窓がついてるのも多いのですが、窓の形や色が可愛すぎるのは外しました。
今は可愛いと思ったのですが、大きくなった時にあきのこないデザインがいいかなと。
あとは着物の色や小道具の色などで決めましたよ😊
お店いくつか見に行って、パフレット見て決めました。- 1月15日

moon
着付けができる最小サイズのを買いました。作家物なので、破損時も修理可能です。
セットじゃないので小物や屏風も選びました。
もともと作家物の親王飾りを探していて、お店に入ってすぐに目に止まって決めました。
ガラスケースのものは接着剤でくっつけてあるのでおすすめしないと人形屋さんが言ってました。

ママリ
写真の親王飾りにしました!
ケース無しでお人形が小さめのものです。70センチ幅の棚の上にちょうど飾れるサイズでした。
メリットはザ雛人形!って感じなので見た目が華やかで意外と子供が喜んでます。
あとはケース有りのものと比べるとやはり見栄えが良かったこと、子供と一緒に飾るのが楽しいこと、置き場所に合わせてお人形単体でも飾れるし後々小物を買い換えたりも出来ることです(ケースありだとケースに人形や小物すべてくっ付いてるのでそのまま飾るしかできません)。
デメリットはケースが無いので埃がつきやすい、子供が触ってしまう、出し入れが面倒、収納を工夫しないと嵩張ることですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
親王飾りがりたくさんある中で他に何を重視して選びましたか?
埃と収納を考えると面倒ですけど、ケースに入ってるのは見栄えが微妙そうですね🤔- 1月15日
-
ママリ
一番は顔が可愛いこと、あとは衣装が西陣織で華やかだったことです。友禅染の衣装もあって、少し色味が控えめで綺麗なんですが華やかさには欠けました。
あと、小物はお雛様の土台が畳の物、雪洞は電池式で灯りがつくものにしました!
ケースは個人的に見栄えが気になったんですが、利点もあるので気に入ればそれはそれでいいと思います☺️
私的には、あくまでお雛様は飾るためのものなので見栄え重視で決めました。- 1月15日
コメント