
コメント

ぜろ
義母が嫌いってこともないですが、自分だったら、自分の母親を年寄り同士として義母と2人きりにはしないですかね。
全員が泊まれる部屋にしないのであれば、自分と自分の母、夫と義母、子どもたちはどっちの部屋でもって感じにしますかね。

初夏がいちばん好き
お母さんとお義母さん同室はお互い気を使って疲れると思います💦
2人はそれぞれと自分達家族の3部屋予約します◎
-
ママ
なるほどです❣️
1人一部屋リッチでいいですね!
ところで、この場合費用はそれぞれ自腹でしょうか😅
うちは父がもういなくて母は年金暮らしだし招待したいですが、義理母は子どもたちとディズニー行きたいと言ってたから誘ってあげようかなって感じだったんですけど😵- 1月13日
-
初夏がいちばん好き
ディズニーホテルでしたね💦ひとりだとかなり豪華というか、出費も痛いですね…
ディズニーホテルに限定するなら上の方のように2部屋に抑えるのがいいかもです💡それなら費用は自分達もちかな…母だけ招待で義母からお金もらうとかは気まずいので😂- 1月13日
-
ママ
ありがとうございます!
そうなんですよね💦高いので、1人一部屋なら出してほしいです😭
2部屋におさめて自腹、部屋割りは私の母にも聞いてみます!
ありがとうございました😊- 1月13日

日月
セレブレーションホテルなら2部屋取ってもランドホテル1室に泊まるのと同じくらいなので、ご主人と義母さん、まりもさんと実母さんと子どもたちで分けます。
値段にもよりますが、コネクティングルームとかも検討すると思います。
それか今はディズニーホテルであっても、そこまで魅力があるわけではないので(お部屋は可愛くて、それだけで私は十分ですが😂)オフィシャルホテルやパートナーホテルにして、家族だけのときにディズニーホテルに泊まりたいです。
もし私が義実家の旅行に子ども無しで私だけが参加するってなったら、誘われても絶対寝る部屋だけは別にしたいので😭
-
ママ
ありがとうございます!
セレブレーションホテルが良さそうですね😃
コネクティングルームはなさそうでした。
本当は家族だけで行きたいですが、夫がディズニー嫌いで家族だけだと主張してきます💦
義理母とかみんなを巻き込んだら渋々着いてくる感じです。
オフィシャルやパートナーだと私の実家に近いので微妙です😆
2部屋で割り振りは私の母にも聞いてみようと思います!- 1月15日
ママ
ありがとうございます。
ちなみに年寄り同士にしない理由ってなんでしょうか?
夫と義母が同じ部屋になった場合、完全に子どもたちは私の方になるような気がします😅
上の子は既にお風呂もパパと入りたがらないし、下はまだ添い乳です。
そうしたら夫と義母2人で寝るって面白いなと思いました😆
ギリギリまで行き来して遊んでいればいいんですかね!
ぜろ
私も、例えば義理の妹と、女同士だからと2人きりにされても、話したいこともないし、嫌だなと思うからです。私の母も、義母とお友達って間柄でもないので。まりもさんのお母様と義母が仲良しならいいんじゃないですか?
ママ
確かにそれは嫌ですね🧐
うちは母と義母、一緒に出かけたりは何度かあるので微妙なところです。
母に聞いてみてもいいですね!
ありがとうございました😊