※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっきー
その他の疑問

1歳8ヶ月になる娘ですが来月9日に兵庫医大でMRIの検査のために1泊2日で…

1歳8ヶ月になる娘ですが来月9日に兵庫医大でMRIの検査のために1泊2日で入院します💦
その際に動いたりするときちんと画像が撮れないからということで鎮静剤を使って一時的に眠ってもらいするのですが…
同じような感じで何かしらの検査したことがある方いますでしょうか?
検査終わってどのくらいで目が覚めてその時変わった様子とかあったのでしょうか?

コメント

ねね

病院は違いますが鎮静剤で眠らせてMRI、CT撮ったことがあります!

MRIの時は娘だけ先に入院で近くにいなかったため時間はわかりませんが、CTの時は15分ほどで終わり、目が覚めた時はすぐに近くにいなかったので大号泣でしたが特にかわった様子はありませんでしたよ!

  • あっきー

    あっきー

    お子さんと一緒に付き添い入院をした感じでしょうか?
    特に変わった様子なく過ごせたんですね!
    参考になりました😊

    • 1月13日
  • ねね

    ねね

    付き添い入院でしたが、PCR検査の結果待ちのため娘だけ1日早く入院しており、その間にMRIは済ませてありました😅

    • 1月13日
  • あっきー

    あっきー

    なるほどです💦
    説明ありがとうございます🙇‍♀️
    先に娘さんだけ入院してたのですね💦

    • 1月13日
  • ねね

    ねね

    子どものPCRの結果はすぐ出るのですが、大人は一日かかると言われやむを得ずでした😭

    ただ、一人で入院してMRI撮っていた間も食欲もあったみたいで、次の日病院に行った時もぐっすり眠っていたので変わった様子は感じられませんでした✨

    • 1月13日
  • あっきー

    あっきー

    大人の方が出るの時間かかるんですね💦
    私たちは2人まとめて入院前日の午前中にPCR検査します💦
    入院と退院も親と一緒にという感じです💦
    そこら辺も病院によって色々違うのですね💦

    • 1月13日
  • ねね

    ねね

    一緒ならありがたいですね✨
    うちの子の場合は、救急で病院に行きそのまま検査入院という流れだったので😅

    • 1月13日
  • あっきー

    あっきー

    それは大変でしたね💦
    もしそういうパターンもあるってことも覚えておきます💦

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

月齢はもっと幼い時でしたが、同じように一泊2日で検査入院しました😊
MRIを撮って、3時間ほど爆睡してました。ただ、目が覚める時間は個人差だそうです。
変わった様子もなく、元気にミルク飲んでましたよ😊

  • あっきー

    あっきー

    目覚める時間は個人差があるんですね🥺
    特にこれといって変わった様子もなさそうでしたか?

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは、特に変わった様子はなかったです🤔ふらつき等もなく、元気に寝返りうってました😊

    • 1月13日
  • あっきー

    あっきー

    ありがとうございます😊

    • 1月13日
ままり

同じ月齢ぐらいでしましたが、
なんだか起きるとふらふらした感じでした。
別に普通に元気なんですが、その日はそこで転ける?って感じの道でよくこけてたように思います。

  • あっきー

    あっきー

    鎮静剤が抜け切るまでフラフラした感じはあるんですかね😰?
    元気な感じはあるんですね💦
    それはそれで怪我したりしそうで怖いですね😱

    • 1月13日
  • ままり

    ままり

    ふらふらすることはあるみたいです😭そうなんです…
    怖かったので病院から帰ってずっと家で過ごしました
    次の日は普通でした。

    • 1月13日
  • あっきー

    あっきー

    検査は日帰りでした感じだったんですか🤔?
    1泊2日で入院するとかもない感じでしたか?

    • 1月13日
  • ままり

    ままり

    兵庫医大ではありませんが日帰りでした!

    • 1月13日
  • あっきー

    あっきー

    日帰りのところもあるのですね🤔
    色々参考になります🥺

    • 1月13日
🍩🏇

5か月の時に同じように寝かせてMRI撮りました。
30分ぐらいMRI撮ってましたが起きませんでした!
家に帰ってきてからウトウトしながら目を開けてボーとしていました。
少しずつ目が覚めて母乳も欲しがったのであげてあとは変わらなかったです😊
うちは日帰りでした🙇‍♀️

  • あっきー

    あっきー

    ありがとうございます😊
    日帰りのところもあるんですね😲

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

子が1歳の時にMRI受けたことあります。
うちは睡眠薬?眠るシロップ飲ませて寝かしました。
14時からの検査で昼寝させずに来てくださいって言われてそれが大変でした😅
3時間くらい寝て起きました。いつもと変わらない様子でしたよ!夜もいつも通り寝ました。
ちなみに生後半年の時も別の検査で睡眠シロップで寝かせたことありますが、そのときは5時間くらい寝てて少し怖かったです💦

  • あっきー

    あっきー

    点滴ではなくて飲むシロップタイプの方だったんですね💦
    病院では種類があるけど、今回は点滴の中に入れてくと言われました💧
    お昼寝しないで連れてきては大変ですね💦

    • 1月14日