
スプーンやフォークでごはんが食べられるのはいつごろからですか?まだ上手く使えないので、成功は稀です。
スプーンやフォークでごはんが食べられるようになるのっていつくらいからですか?
今はごく稀に成功するくらいで、まだまだスムーズに使いこなせません🍴
- ママリ(生後2ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

にに
今やっと両方使い分けて1人でご飯食べます👦🏻

はじめてのママリ🔰
こぼしたりはしますが1歳3ヵ月くらいから自分で食べてます👶
フォークとスプーンを使い分けてというのはまだで適当に使ってます😂
-
ママリ
娘と同じ頃から使えたんですか!すごいです✨
一生懸命すくおうとしたり刺そうとしてるんですがなかなか出来ないので、使いこなせるのはまだ先です😂
ちょっとずつ練習続けます〜!- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
保育園行ってるっていうのもあるかもです😃
あとは親の真似でだんだん上手くなりますよ😄- 1月13日
-
ママリ
今朝スプーンでいつもより上手にぱくぱく食べられました🥰
まだまだ練習は必要そうですが…!!笑
のんびりがんばります✨- 1月14日

ムーミンママ
うちの娘はスムーズに使えるようになったのは2歳になった頃でしたよ💡
それまではスプーンで2~3口食べたら投げて手づかみする感じで…
個人差大きいと思いますが、1歳3ヶ月だとまだ難しいんじゃないですかね😊
-
ママリ
2歳くらい目安でいいんですね🥰安心しました!!
たまに使おうとするのですがまだまだつかみ食べがメインなので、のんびり練習していこうと思います✨- 1月13日

はじめてのママリ🔰
うちの子たちは
1歳のお誕生日から練習を始めたので
1歳2〜3ヶ月頃には
一人で上手に食べられるように
なってましたよ 😊✨
-
ママリ
そうなんですね!上達早いですね✨
うちもたまに練習させているのですが自分で上手に食べるのはまだ先みたいです😂✨- 1月14日

退会ユーザー
娘も刺したり乗せたりしたら口に持っていって食べてますが、自分ですくう刺すはまだ出来ないです😂
ママリ見ているとみんな同じくらいの月齢で出来るようになってて、焦ることもありましたが、保育士している知人や身内に食べる道具の認識(口に持っていく)があれば十分!まだ早い方だと思うよ〜と言われました😊
-
ママリ
同じ感じですー!!
刺してあげたりすると喜んで口に持っていくのですが、自分で刺そうとしてもなかなか刺さらなかったりすくえなかったりです😂✨
安心するお言葉ありがとうございます!
道具の認識はしっかりしているので、のんびりやろうと思います🥰- 1月14日
ママリ
2歳すぎくらいに使えるようになるんですね🥰
まだまだ焦らなくて大丈夫そうでよかったです!
のんびり教えていきます✨