※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふうせん。
お金・保険

最近住宅ローンを組んだ方は、変動金利と固定金利どちらを選びましたか?理由も教えてください。

今現在、かなり金利が低いといわれてますが実際に住宅ローンをここ最近組んだ方、変動金利と固定金利どちらにしてますか??
理由も教えてくれたら助かります(*pωq*)

コメント

はじめてのママリ🔰

変動にしてます。
何だかんだで変動の方が安いし、仮に逆転したらそれはバブル崩壊以上の出来事だと思います。

  • ふうせん。

    ふうせん。

    ありがとうございます😊
    バブル崩壊以上の出来事ww
    どうなんですかねぇ(´;ω;`)
    何十年も先読みって難しいですね😭
    固定も変動もメリットもデメリットもあるしリスクあるから悩みます(´;ω;`)

    • 10月25日
みずたま

10年固定でする予定です。
10年間にすると一番金利が安かったこと、35年フルローンでしてますが、10年ぐらいで見直しする予定なので。

  • ふうせん。

    ふうせん。

    ありがとうございます😊
    うちも35年フルローン予定です!
    同じ固定でも10年間にすると一番安いとかあるんですね(p゚∀゚q)
    調べてみます!!

    • 10月25日
おなかすかないの

変動もいいかなーと思ったのですが、30年(ほぼフルで)固定の予定です。固定でも今は1.0%切っているし、職種的にも景気上がっても給料が変わらないんで、、。変動は確かに安いですが、そろそろ上がっていきそうだし、借り換えにも数十万単位でお金かかるそうなので、最初から固定にしとく予定です。

  • ふうせん。

    ふうせん。

    ありがとうございます😊
    そうですよね(´;ω;`)固定でも今は金利が下がってるから固定で安定を買うべきなんじゃないかって私も悩んでます。
    うちの会社も景気あがっても給料は上がらなさそうです(´;ω;`)ボーナスに影響されるとは思うんですが、実際どんだけ影響するか分からないし悩みます凹

    • 10月25日
ぷくゆず

今月から住宅ローン実行しました!
私も色々悩んだのですが…、
結局、30年固定にしました!

変動は低いし魅力的なんですが、先の見通しがたてられる+気持ち的に安心な固定を選びました!

繰り上げ返済をばんばんできる予定もないですし…
余裕があって、もし金利が上がっても繰り上げ返済できるとかなら変動でも良いのかなぁと思ったり。

住宅ローン、悩みますよね(^o^;)

  • ふうせん。

    ふうせん。

    ありがとうございます😊♡
    そうですよねー(´;ω;`)ずっと変わらないってやっぱり安心ですよね。
    繰り上げ返済はボーナスでしていこうかなぁと考えていますが、多額ではないので悩みます😭ちなみに毎月の生活には余裕はありません💦笑。
    しばらくは景気よくならないとか、よくなったとしてもたかが知れてるとか聞くと変動にしようかなぁと思うし、けど何十年も先読みなんて誰も出来ないし。
    本当に悩みますね(´;ω;`)

    • 10月25日