※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子どもの医療費助成してもらっている場合は、医療費控除はできないですか?🤔

子どもの医療費助成してもらっている場合は、
医療費控除はできないですか?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

0円なのでできないです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    500円とかかかる地域ならできます☺️

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    窓口で1000円払って、後で口座に戻ってきているので、0円ということですね😨

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😊
    医療費控除はできなくても、医療保険に該当するものなら保険金がおります。

    • 1月11日
ママリ

医療費無料の地域ですか?自己負担ありの地域ですか?

もし医療費無料なら手出しは0円なので出来ないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    窓口では一旦支払いますが、あとで口座に入ってきます!

    • 1月11日
  • ママリ

    ママリ

    一旦支払っていても口座に返金されてるなら自己負担0円なので出来ないですね😭

    • 1月11日
あづ

提出する領収書がないと思います😅
額面0円なので…

全額無料でなければ対象だと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    窓口で支払いして、あとで口座振込されているので無料ですね😂

    • 1月11日
虹色ママ

手出しがあった分で計算しますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    手出しがないので無理ですね🙇‍♂️

    • 1月11日
なっちゃん

実質お金がかかっていないので0なら控除する対象とはならないですよ~💦