
コメント

ちょこばなな
まさに掃除が大変で、撤去しました(笑)
隙間からゴミが落ちて、持ち上げて掃除しようとするとパズルみたいにパラパラ外れてイラッ(笑)
今からだと、銀色のアルミシートっていうんですかね?カーペットの下に敷いて保温性を上げるのを下に敷いたら、暖かいし、クッション性もあるし防音にもなると思います!

k3k3
ジョイントマットです^^;
大判のジョイントマットなので、あまり下の掃除はしてないです。大掃除をぼちぼち始めたので、そろそろめくらなくては(o_o)
隙間ですが、若干空きます。特に端っこや、ソファを移動すると一本の直線にできたりします。直せば少しマシかな。
なので、設置する際に裏からガムテープかなにかで固定しちゃうのも一つの手です。
小さいジョイントマットのマットはすぐ剥がされるのでお勧めしません。
また、マットの端は直線にできるパーツが付いてましたが、結局剥がされ歯固めがわりです。私は直線にカッターで切っちゃいました。ゴミもたまりにくいです。
-
トーマス
やはり隙間が空いてしまいますよね‼︎
確かに設置する時にくっつけちゃえばいいかもですね(*^_^*)
カッターで切るのグッドアイディアですね!
設置する場合は大判で隅を切ろうと思います‼︎- 10月25日

maaao
こんばんは!
うちはずっと普通のカーペットだったんですが、それだとハイハイなどが始まった時にクッション性が少なそうなのでジョイントマットに変えました!実際掴まり立ちなども始まり倒れた時にその方が安心ですよ(^^)
あとは離乳食やオムツ替えでどうしても汚れることがあるのでジョイントマットだとその部分だけ外してキレイに出来るので楽です!
-
トーマス
そうなんですか‼︎
今も手足を動かした反動でひっくり返ったりしてるんで、クッション性はほしいです(>_<)- 10月24日
-
maaao
とても元気な赤ちゃんなんですね(o^^o)
うちの子もなかなかパワフルなので、ジョイントマットを敷いてないとこや普通のカーペットのとこで倒れると泣いてます笑
隙間の埃は正直あまり気になったことないんです。。ちなみにトイザらスのディズニーのを使っています(^ ^)
部屋の雰囲気を考えてジョイントマット嫌だったんですけど、ディズニーなら子供部屋!!って感じなので中途半端よりは良いかなーと思ってます笑- 10月24日
-
トーマス
かなり元気です♪
ジョイントマットのところは痛みが少ないんですね‼︎ケガはかわいそうですもんね‼︎(>_<)- 10月24日

まさこ
うちは最初に敷いていたカーペットの下にジョイントマットひいてます💡
お掃除はカーペットの上から掃除機をかけて、たまにジョイントマットを縦一列とかにバラバラにしてお掃除しています😊
と言うか、旦那さんがお休みの日にお掃除してくれています😊
-
トーマス
旦那さんが掃除してくれるのいいですね◡̈⃝♪
しかもマットの下まで( ゚Д゚)
それだけクッションになっていれば万が一赤ちゃんが転んでも安心ですね‼︎- 10月25日
トーマス
やはり掃除大変ですよね!
外して掃除機しても静電気で髪の毛やホコリがくっつきそうですよね‼︎
投稿ありがとうございますʕ•ᴥ•ʔ💕