※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰🔰
子育て・グッズ

夜間の授乳が辛いです。授乳回数を減らしたいです。どうしたらいいでしょうか?

生後4ヶ月、夜間授乳、23時50分、2時50分、5時、こんなもんですかね?
もっと減って欲しいです〜
みなさん、お疲れ様です。

コメント

Bambi♡

そんなものですねー💦うちは皆起きるタイプだったので夜泣き始まる頃から1時間置きだったり最悪20分後に起きることもあり死にそうでした…

  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    ですよねー。分かりますー🥲
    お身体大事に、寒いので体調にはくれぐれもお気をつけて
    コメントありがとうございます😊

    • 1月9日
deleted user

完母ですかー🤔?
4ヶ月入って夜中に起きることが増えました😭
やっと寝てもすぐ泣いて起きてって感じで寝不足です😵🙌🏻

3時間でいいからぶっ通しで寝てみたーいってずっと思ってます🙌🏻😣笑

  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    こんにちは☺️
    完母です!3時間でいいから寝たいわかります😂😭

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

来週で4か月になります!
完母です😊
まさに昨夜同じ時間帯に起きていました🥱
少し前は夜中5、6時間寝ていたのに最近2、3時間でおきてしまいます。。
逆に質問してしまって申し訳ないのですが、2時間前後で起きても授乳しますか?
寝かしつけを授乳に頼ってしまったらあとあと大変かな、、って思ってなんとか抱っこでユラユラしているのですが、でも最終的には授乳しています😂

  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    こんばんは!
    分かります🥲我が子も、生後1ヶ月まではしちゃかちゃ起きてましたが、2ヶ月で5時間空いたり落ち着いてきた🥰と喜んだのが束の間、3ヶ月からまた2時間起きとかが増えてきました🤮

    私は、2時間前後でも授乳してます‥起きたら即パイです。参考にならなくてすみません‥ユラユラしたら寝るのかもしれないけれど、私自身がおっぱい出した方が楽なのと、上の子を起こしたくないので早く泣き止んで欲しくって、すぐ授乳に頼ります💦

    ぼちぼち頑張りましょうね🥲

    • 1月9日