※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moaaaaana
妊娠・出産

初の体外受精で陽性となり、性別が気になる12週目。成功例は男の子が多いが、女の子の事例も知りたい。

初の体外受精を行い、分割胚移植を行い1回目で無事に陽性となりました。今12週目でそろそろ性別が気になってきています。知恵袋など見ても1回目で成功している人はほぼ100%男の子って書いてある人もいたし、やはり男の子の可能性が高いのでしょうか?
同じような方で女の子だった🙋‍♀️っていう方いますか?

コメント

なぁ

胚盤胞移植でしたが1回目で成功して女児ですよ!🙋‍♀️
結局は2択なので50%かなと思います😂

  • moaaaaana

    moaaaaana

    ありがとうございます😊
    女の子だったんですね♪
    判定日がドキドキします!

    • 1月12日
ゆ

私も胚盤胞移植で一回で成功して女の子でした🙌💓
そのときの胚盤胞の残りが凍結保存してあって、二人目移植して二人目も一回で成功して女の子、
三人目も一回で成功して男の子でした✨

なので、関係ないかなと思います😊

  • moaaaaana

    moaaaaana

    ありがとうございます😊
    おお👏女の子率が高いですね!!
    意外と関係なさそうですね🤔

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

胚盤胞が早いと男の子って聞きます!
今回私はグレード6AB移植しました。そしたら男の子でした(・д・)/

  • moaaaaana

    moaaaaana

    ありがとうございます☺️
    そう聞きますよね🥺
    結果知るのソワソワしてます笑

    • 1月12日
ぽち🔰

私は女の子でしたよー!

  • moaaaaana

    moaaaaana

    ありがとうございます😊♪
    女の子だったのですね!
    結果どっちか分からないですね🥺

    • 1月12日
みみみ

おんなのこでしたー!

  • moaaaaana

    moaaaaana

    ありがとうございます😊
    思いの外女の子率が高くてびっくりしてます!!

    • 1月12日