※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん☺︎
子育て・グッズ

お年玉の贈り方について悩んでいます。子供が多いため負担が大きいです。金額を減らすべきでしょうか?

お年玉についてです!
うちは子供が2人です。
私の兄は子供が3人、旦那の弟の子供は3人です。
なので毎年あわせて6人にお年玉をあげます。
未就学1000円 小学生2000円 中学生3000円 高校生5000円の予定ですが今は小さいので合わせても8000円とかですが大きくなったとき1番のピークが怖いです💦
25000円や3万などになったらそんな余裕ないなーと思います。
それにうちは2人でみんな3人なのでなんかなーと思ってしまいます。
人数違うから多くくれるとかはなく人数関係なく年齢で金額です。
子供が多いところからしたらいいですが少ないほうからしたらちょっとなーというところです。
それに、私の兄のところは私たちの子供2人と兄嫁の兄弟の子供1人の合計3人にあげるだけです。
そして旦那の弟たちは弟嫁に兄弟がいないので私たちの子供2人のみにお年玉です。
うちは6人。
兄も、旦那弟も他にあげる親戚がいないから負担は少ないけどうちは6人。
負担が大きすぎて大変です。
どう思いますか?
お年玉は仕方ないですかね?
それとも全体的に金額減らしますか?

コメント

deleted user

仕方ないし、金額減らしても文句は言われないと思いますよ。

す

私は仕方ないと思います🤔
その分親戚がお年玉貰う歳じゃなくなっても自分の子どもは高校生とか大きくなるまで貰うだろうし…
うちも今合わせて7人でまだ増える可能性あります😂
毎年出費大変だなーとは思いますけどね💦
金額も減らしたりはしてないです😣
相場が分かりませんが母と相談して入れてます🙋‍♀️

たぬき

そんな自分の生活に負担になる程無理してお金を出さなくてもいいと思います。お年玉なんて気持ちですから。
負担にならない程度の金額に下げて、それぞれの親にお金余裕なくてお年玉少なくてごめんね💧と伝えればいいかと。

そんな事言われたら、いやいや気にしないで、むしろうちの子達にお年玉ありがとうねとなると思いますけど。

deleted user

お年玉は親にあげるわけではないのでそこまで考えたことがなかったです💦💦

私には兄2人がいてそれぞれ2人ずつ子どもがいます。
夫側は妹がいますが未婚です。
みんなで金額を合わせたりしないので、うちが多く出してたりします。
義妹も私達からお年玉をあげたりもしないのでもらいっぱなしですが、結婚し子どもが生まれればそれなりに返すのでそんなもんかな?と思ってました💦

自分の家が少なくて嫌ならお互いトントンになるように金額を合わせたら良いかなと思いますよ😊

こるん

高校生も3000円でいいと思いますよ。
中学生以上一律で!って先にゆーちゃえばいいですよ🤣
うちは逆で姉が3人、うちが6人いてるので姉にもらった金額と同額になる様に姉の子3人に分配性にしてますが。
やっぱりもらう側も気は使います😅

みんなきっと6人お年玉いやだろーなと、基本は会わないように年始を過ごします🤣

はじめてのママリ

仕方ないと思いますし、年に1回なのでそこまで気にした事ありません😅💦

うちは中学生なら5000円あげてます😂

naa

うちは8人にあげてます〜😂
でも全然仕方ないことだと思ってます!
自分が子供の時も周りの人にそーやって大事なお金頂いてたんだなぁ〜。と改めて感謝します!

金額を下げてもなにも思わないと思うので、負担が大きいと感じるなら全然下げていいと思います!!

★☆

兄弟と話し合って決めた金額ではないのですか❓
子どもがもらう金額が平等ならなんの不満もないです💦
10人兄弟って言われたら考えますけど、3人って普通だと思うので…

それでも親が払う金額を平等にしたいと思うのであれば、それを兄弟にお話すればいいと思いますよ😊
お年玉って嫌々あげるものじゃないですし💦

k

気持ちはわかりますが、仕方ないかなと思っています。

うちは、旦那側が親戚が多くて、
旦那のいとこの子供まで集まってくると12人くらいいます。
私側入れるとトータル16人ちょいくらいにあげることになります。(正確な人数は、もはや謎です)
旦那側の親戚なんて年に一度しか会わないのに(´Д`)
 
私の実姉は、旦那さん側も親戚少なくて4人に渡すだけです。

でも、仕方ないと思っています。

さりげなく1000円くらい減らしてもなんも言われないかなと思います。
それか、ごめん減らしたいー。親戚多くて負担。と、言いやすい実の兄の方に申し出るのもありかと思います!

ままり

子どもの人数は仕方ないと思います😅たくさんあげる子どもがいる人も、少ない人もいるし、逆に子どもだって親戚が少なかったら、貰う額も減りますし…そこまで平等を求めるものではないかなと。
あげたくないなら矯正ではないですし、あげない、減らすでいいと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

それは仕方ないと思いますよ。

はじめてのママリ

個人的には仕方ない派です。仕方ないというか、あげたくてあげてました。笑


私は自分が働き出した20歳から弟達や親戚の子に上げることの方が多かったですが(親達以上の額は入れてませんでしたが)、あまり気にしたことはありませんでした🤔
自分ももらってたし、喜んでもらえると嬉しいな~くらいの感じであげてました。

子どもの数が多いともちろんその分貰える物も多いのは事実ですが、それ以上に子ども1人あたりにかかるお金の方が多いですしね😥💦

ただ、お祝いもお年玉も全ては気持ちですし、関係性もあると思います。
しんどかったり上げたくないと思うくらいの関係なのであれば、全然無理する必要もないと思います💡´-

ルル

仕方ないと言うかそんなこと考えたことないです😂うちは1人ですが渡すのは6人分です。
自分の子供の頃考えるとお年玉ってすごく楽しみでワクワクして嬉しいものでしたので、甥っ子姪っ子にも喜んでくれたらいいなって気持ちで渡しすぎちゃってます😂妹から入れすぎ笑って後日電話きちゃいました😂一年に一回ですし!
でもそれがすごく生活の負担ですって言うなら1人頭の金額を減らしてもいいのかなと思います🤔てか、金額なんて人それぞれバラバラで当たり前ですし💦