※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hana✱sis
お金・保険

マイナポイントで楽天ポイントがオススメですか?他にもオススメありますか?

マイナンバーを作ったんですが、マイナポイントはどこがオススメですか?
楽天ポイントにしようかと思っているんですが、他のオススメありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

住んでいる自治体でPayPayに紐づけると30%還元とかあればPayPayが良いと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつも良く使うものや使用期限がない物だと使いやすいと思います。
    またポイントカードは対象外なので、楽天カードや楽天Payなどになります💦

    • 1月6日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    paypayはあんまり使っていなくて💦
    楽天カード持っています☺️1枚のカードに1人ぶんなんですか?

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1枚のカードに1人です☺️親名義の者は本人または子どもはOKです。旦那さん名義の物にhana✱sisさんは紐付けられないです。例えば1枚のイオンカードにWAONも付いていれば、クレカで1人、WAONで1人は可能です。
    我が家は2人イオンカード、2人WAONにしました。去年産まれた子はこれからカードを作るので、PayPayか楽天カードか楽天Payにしようかなと思っています。

    • 1月6日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    イオンカードとWAONと使い道がどう変わるのでしょうか?
    楽天カードの場合はポイントとしてつくんですか?

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イオンカードでもWAONが付いていない者は対象外です☺️イオンカードはクレカなので2万使用で5000ポイント、WAONは2万チャージで5000ポイントです。イオンカードに関しては公共料金等の引き落としも対象だったので普段の引き落としだけですぐに2万超えました🤣
    楽天カードは公共料金などの支払いは対象外で2万の買い物をすると5000ポイント貰えます。

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イオンカードもWAONもどちらもWAONポイントが貰えるので、WAONポイントをそのままイオン系列のレジで使っても良いし面倒なら電子マネーに変えてしまえばWAONが使えるお店ならどこでも使えます。また電子マネーにすれば使用期限はないので焦って使う必要もないので普段あまり使わない人でも一生の内に2.5万は使い切れると思います。

    • 1月6日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    イオンで2万円分使うことがないですー😭😭我が家はなんでも支払いは楽天なので、私名義と主人名義をそれぞれあてて、あとは子供たちの分ですね🤔🤔

    • 1月6日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    必ず2万円使用するかチャージするかしないといけないということですよね?😳

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どのキャッシュレス決済でもそうです🙆‍♀️

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最大の5000ポイント貰いたいなら2万ですが、1000ポイントでよければ4000円で大丈夫です☺️また一気にでなくても期間中に2万まで使用またはチャージすれば最大5000ポイント貰えます。

    • 1月6日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    そういうことですね🤔であればWAONも2万円分を何回かに分けてチャージしたらいいということでしょうか?

    また間違って主人のクレジットカードに私が紐付けした場合はどうなるのでしょうか?

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何回かに分けてチャージしても大丈夫です🙆‍♀️一気に2万でも問題ないです。
    そもそも旦那さんの物と間違って紐付けられるのかは分かりませんが、間違って紐づけると無効になります。ただ理由によっては対応して貰えたりするようなので、無効にならないように気をつけた方が良いと思います💦

    • 1月6日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    わかりました!

    それがたった今楽天に紐付けようと思ったら旦那名義の物に間違えて私のマイナンバーのひも付をしてしまいました😂😂😂

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ今の時間ならコールセンターもやっているのですぐに連絡してみては?

    • 1月6日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    かけたら混みあっていて全然繋がりませんでした😭😭

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年明けで第2弾も始まったばかりだからかもしれませんね😭

    • 1月6日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    繋がりました✨一旦利用停止になるようです!そして書面と一緒に再申し込みしないといけないみたいです😅面倒になりました💦💦とりあえず、子供たちの紐付けも悩んでたので私の分はもういいかなーと思ってます😅

    • 1月6日
ママリ

2万円を使ったりチャージしたりするので、やはり普段使いしているキャッシュレス決済がいいかなって思います😃

我が家は一昨年やったのは楽天カード、楽天Edy、よく行くドラストのカードの3つです。
息子の分がまたもらえるので、楽天ペイか2枚目の楽天カードにしようかって考えてます。

  • hana✱sis

    hana✱sis

    楽天カード持っています😊1枚で1人分しか出来ないんですか?😳
    イオンカードも持ってるんですが、、どれがいいのかなという感じです💦💦
    楽天カードに紐付けた場合はポイントとして使えるんですか?いくら分になるんですか?😳😳

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ

    1人1キャッシュレス決済です💦
    成人は自分の名義のものか名義の要らないものにしか紐付けできません。子どもは親の名義のものか名義の要らないものに紐付けします。
    楽天カードに紐付けしたら、2万円使ったら楽天ポイント(通常ポイント)5000ポイント付与されます😃

    • 1月6日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    わかりました!
    楽天ペイと楽天カードで1つずつも可能でしょうか?
    ペイの場合は何ポイントつくんですか?
    質問ばかりですみません💦💦

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ

    楽天カードと楽天ペイでも出来ますよ😁
    楽天ペイなら支払った金額の25%分の楽天ポイントが支払の都度もらえて上限5000ポイントです。

    マイナポイントは基本的に利用またはチャージでその金額の25%がポイントとして付与され、上限が5000ポイントです。
    事業者によって上乗せしているところもありますが、今上乗せしてるのはd払いくらいじゃないですかね。

    • 1月6日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    そういう仕組みなんですね🤔🤔であれば楽天ペイにチャージして使った分還元されるという認識ですよね?

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ

    使った金額の25%がポイント還元されるってことですね☺️
    楽天ペイはチャージしたお金のみならず、ポイント(期間限定ポイントも含む)で支払ったものもマイナポイントの付与対象になりますよ。ポイントで払ってポイントもらえます。

    • 1月6日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    そうなんですね😊✨5000ポイント貰うにはいくら使う必要があるんでしょうか?🤔

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ

    回答の一番最初にも書きましたが2万円です😁
    2万円利用で25%の5000ポイントが付与されます

    • 1月6日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    そういうことですね🤔🤔
    いつも買い物するところがペイペイが使えないところなので悩みどころです😅💦💦

    • 1月6日