※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

贈与税に詳しいかたいますか?固定資産税評価額110万以下なら贈与税はかからないということでしょうか?

贈与税に詳しいかたいますか?

固定資産税評価額110万以下なら贈与税はかからないということでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

家の贈与をされるということですかね?
固定資産税評価額と実勢価格は異なります。あくまで実勢価格で見て贈与税の有無を判定されると思うので、固定資産税評価額とはまた変わってきます!
一般的には確か実勢価格の70%が固定資産税評価額だったかな?と思うので割ってみても大体わかると思います🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無知なので全くわからずで💦
    評価額が¥1097376とのことで、計算してみると¥17244480になりました
    これはどう見ればいいんでしょうか💦

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あっごめんなさい、土地じゃなくて建物でしたね!💦
    下の方が仰る通り、固定資産税評価額での評価でした。
    土地は贈与せず建物だけの贈与なら、贈与税はかからないと思います💦間違った答えをしてしまいすみません。

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    このたびいままで貸家で賃貸だったのですが大家さんから戸建てを譲り受けました
    その際に贈与税がかかる、かからないと多数言われてわからずで💦

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

国税庁のタックスアンサー貼っときますね😌

土地は路線価か倍率法のいずれか、
建物は固定資産税評価額です。

暦年贈与にするなら110万円までは贈与税は非課税です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    続きです。

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます!
    全く無知なので💦
    建物だけもらったんですが、わからずで💦

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

贈与税がかからないならいいんですが💦
大家さんからは贈与税は11万と言われたのでよくわからずで💦

ぴっぴ

建物であれば固定資産税評価額で判定します。

お住まいの税務署に電話すれば相談にのってくれますよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電話したんですけど、なんだか対応してくれず自分の住まいの市役所にかけてくださいとのことでした💦
    では評価額からして110万いってないので
    贈与税はかからないとみていいですね💦

    • 1月5日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    そうなんですね。担当者の当たり外れあるので😖
    固定資産税評価額に贈与税率そのままかけると、だいたい11万円になるので、大家さんが勘違いしているのかなとは思います。

    • 1月5日