
1歳半の子供がジャンプできるようになるのは自然な成長ですか、それとも練習が必要なのでしょうか?他の方はどうやってジャンプできるようになりましたか?
1歳半ですが、ジャンプできません。自然にできるようになるのですか?それとも練習させるものですか?
みなさんどうやってジャンプできるようになりましたか?
- ママリ(4歳9ヶ月)

ママリ
ピカピカブーを踊ろうとして自然に出来る様になりましたよ😌✨

ママリ🔰
そういえば手を持って一緒にジャンプしてたらできるよーになってました🤔

美咲
本人はジャンプ!ジャンプ!と言ってましたが、スキップの失敗?って感じがしばらく続いて、知らぬ間にちょっと飛んだ?!(10cmほど)って感じになり、今では普通にジャンプをしてます。でもスキップの失敗?ってのも全然ありますね😌
特になんもしなかったです。

3児のまま
1歳半だとまだジャンプしないかもです
早く歩いたりしたこならすると思いますが
1歳半だと歩く子歩かない子がいるので
2歳ちかくになると勝手にジャンプするようになりますよ
うちは、そーです

きりん
2歳でもしっかりしたのはできてないですよ!
走れるようになってくると安定して出来上がってきます😁

くろすけ
うちは練習しました😂
何でも真似するのですぐできるようになりましたが、ジャンプってほど浮いてはいません😂😂

YSK
ジャンプぽいことは2歳前から
でいま現在ジャンプブームで
どしんどしん
一軒家でよかった~ってレベルで
うるさいです😂
特に練習とかはしてなく
いつのまにかやってたって感じです

ぽん
下の子は足が浮くか浮かないかぐらいでジャンプする真似してます😂
トランポリンとかいいと思います😊

ママリ
まとめてすみません、みなさんありがとうございます!私が練習や見本を見せてないせいで出来ないのかなと思ったので少し安心しました。一緒に両手繋いで私がジャンプすると楽しそうに屈伸みたいにするので今はそれでいいかなと思いました。
コメント