
37週で正期産に入った女性が、赤ちゃんとのお別れが寂しくて涙が出る。過去の流産や苦しい思いを乗り越え、感謝と喜びを胸に、赤ちゃんと一緒に頑張る覚悟を決めた様子です。
37週に入って、いつ産まれても大丈夫な正期産に入ったよと先生に言われて、「早く産みたい」「こんな辛い悪阻からはやく逃げ出したい」なんてずっと思ってたのにあと少しでこのお腹ともバイバイなのかなって思ったらなんだか寂しくて涙が出てきちゃいました、、😢
辛い悪阻も頑張らなきゃって乗り越えられたのもこの子がずっと1番近いお腹に居てくれたからだし、2回流産してその後も中々授かれなくて、まだ20代なのに、とか排卵検査薬や妊娠検査薬を沢山使った日や、生理が来る度にトイレで泣いたり、流産して妊婦さんだらけの待合室で声を押し殺して泣いた事や色んなことを思い出したらここまで育ってくれたことに心から感謝しなきゃだし、あと少しで会える嬉しさと、大きなお腹とお別れが寂しくてずっと泣いちゃいます😂
ほんとにあと少し、赤ちゃんと二人三脚で頑張ります♡
- まめ👶🏼(3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
早く産みたいのに産んでお腹からいなくなるとものすごく寂しくなります🥲
今のうちたくさんお腹の写真撮ったり残りのマタニティライフ楽しんでください💓💓
出産頑張ってください😌

みーまま
優しいお母さんですね🥺💕💕
わたしはもう、はぁいつ産まれるんだろ、、
陣痛怖い緊張で毎日ビクビクしちゃって
優しい気持ちを忘れてました😂😂
お互いあと少し楽しみながら出産頑張りましょうね🥰

はじめてのママリ🔰
すごくわかります😢😢😢
体がしんどくて早く産まれて欲しいと思ってますが、こういう生活も終わりに近づいてると思うと寂しいですよね😢
沢山辛い思い出があるからこそ、思い入れも強いですね😢
まめ👶🏼
ありがとうございます😭💞
やっぱり寂しいですよね、、😢
トツキトウカも居たんですもん😭