※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

内祝いについて当てはまるところにいいねお願いします!

内祝いについて
当てはまるところにいいねお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那側の親族から頂いたものは
旦那がお礼の連絡をし、
自分側の親族から頂いたものは
自分がお礼の連絡をする✋

はじめてのママリ🔰

旦那側の親族から頂いたものも
自分側の親族から頂いたものも
旦那がお礼の連絡をする✋

はじめてのママリ🔰

旦那側の親族から頂いたものも
自分側の親族から頂いたものも
自分がお礼の連絡をする✋

はじめてのママリ🔰

旦那側の親族から頂いたものも
自分側の親族から頂いたものも
お礼の連絡はしない✋

はじめてのママリ🔰

旦那側の親族から頂いたものも
自分側の親族から頂いたものも
2人でお礼の連絡をする✋

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます!

やはりお互い自分の親族には
自分でのスタイルが多いですよね💦

うちも私の親族には私が連絡していますが
旦那が自分の親族から頂いても
一切お礼の連絡すらしないので
何度催促して連絡してくれといっても
何故しなければいけないのかって言われてしまって
他の家庭はどうされているのかと思い質問させて頂きました😞