※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たえこ
妊娠・出産

火曜日の診察で転院が決まりました。子宮頸管が12ミリで心配。遠い病院で寂しい気持ち。決心を固めています。

いよいよ火曜日の診察で転院決定です。子宮頸管先週12ミリ、伸びてる訳ないよね。決心、心構えしなきゃ。遠いと嫌だなあ、家族がこれなくなる😭寂しい😭火曜転院 自分に言い聞かせてます。

コメント

こいのん

26週から入院してます。なんだかんだと、20mm前後で良くなって悪くなってを繰り返し、いつの間にかこんな週数になりました。
来週で臨月に入るので、やっと退院出来ます。
長かったような、入院生活に慣れるとあっという間でした(^-^)
赤ちゃんの為に、安静にして頑張って下さい!

  • たえこ

    たえこ

    ありがとうございます😊私は25週から入院し、今28週です。やっと気持ちが落ち着いて来たのに😭知らない病院に行くのが不安です。

    • 10月21日
  • こいのん

    こいのん

    私はかかりつけ医を周産期病院にしているので、転院する事はないですが、他院から運ばれるママさんを良く見かけます。
    みなさん、他院に帰りたいと言われてますが…大きい病院の方が安心じゃないのかなって、いつも疑問です(´•ω•`)
    知らない病院だと、慣れるまでが辛いですね(´ェ`;)

    • 10月21日
  • たえこ

    たえこ

    確かに大きい病院だと安心だとおもいますが、家から遠いと 寂しいなぁと思って(^^;;
    赤ちゃんの為だから、頑張ろうと思っていますが、まだ何処の病院と知らされてないので、不安です

    • 10月21日
  • こいのん

    こいのん

    そうなんですね(´•ω•`;)
    家から遠いと面会も大変ですし、寂しいですね…

    • 10月21日
ayacoco

私は状況が違いますが、悪阻が酷すぎて近場の総合病院から、緊急時も対応の総合医療センターへと転院しました。
何かあっても安心なのはそうなんですが、遠くて家族も頻繁には見舞いにこれない場所で一人頑張るのは辛いです。
ただ横を向いて点滴を見つめながら消灯の時間まで待ってます。
寂しいですよね。

  • たえこ

    たえこ

    本当、辛いですよね。私は、始めは早く帰りたいとずっとおもっていましたが、赤ちゃんの為だし、多分、今、自分が、辛いのを乗り越えて、出産した時、普通に何もなく出産した人よりかは、凄い感動があるんじゃないかな?っておもったりしています。お互い辛いけど、頑張りましょう!

    • 10月22日