

...
うちは2人ともそんな感じの子でしたよ〜
背中スイッチが強い子なんでしょうね💦
眠れないし、しんどいですよね…
無理せず助産師さんに預けられるなら、預けてくださいね💦

まめ
出産おめでとうございます&お疲れ様です✨
娘は産まれて約4日間の入院中ずーっとそんな感じでした😭
夜中預けても大丈夫な産院だったんですが、夜中もお世話頑張ろうと意気込むも、何しても泣き止まず、やっと寝た〜と思って置くと泣くの繰り返しでした😱
結局私の限界がきて毎晩夜中に預けてました😇笑

ママリ
うちも2人目の方が背中スイッチ激しかったです😅

ななみん
全然普通だと思います😊
ママに抱かれると安心するんですかね❤️?
外の世界に出てきて赤ちゃんも戸惑ってるかもですね☺️
私も2人目は入院中寝かせてくれなくてナースステーションによく預けてました😂
きっとその子の個性ですね♪
無理せず助産師さんとか頼って下さい( ˊᵕˋ )

k
出産おめでとうございます✨
置いたら泣く…とても、あるあるだと思います😭
うちは上の子のほうがそうで、特に入院中は夜中全然寝てくれなくて、抱っこしたまま、あ、窓の外が明るくなってきたな…ってことがありました😂
添い寝だと比較的よく寝てくれたので、ベッドガードをつけて添い乳や添い寝してました☺️

pinoko
次女もそんな感じでした💦
添い寝の方が比較的寝てくれたので、個人病院の個室のベッドが広めだったので、柵つけて添い寝してました😓

nyapi(28)
うちも背中スイッチ敏感でした💦
なぜか腕枕してたら寝てくれたので、
ゆらゆら抱っこで寝かしつけ、おわってからそのまま腕枕で寝てました!笑
ラッコスタイルもよく寝てくれたので、
自分の上に乗せて寝かしつけてそのまま自分も寝るって感じの時もありました😂

うっちゃん
みなさんコメントありがとうございました😢
まとめてのお返事申し訳ありません。
同じ経験をされた方が多くいらっしゃって安心しました…!
朝を迎えて夜とは全然違ってすやすや寝ております😅
その子の個性なんだと上手に看護師さんも頼って頑張ります!
コメント