
引っ越し先の挨拶について、隣人の状況が不安でどうすべきか悩んでいます。挨拶を控えるべきでしょうか。
今度引っ越す先のご挨拶についてです。角部屋の一階なので、真上のお部屋と隣のお部屋に伺うのですが、外のベランダから見た感じ、隣のお部屋のカーテンがビリビリに破れており、パッと外から見える限りかなり荒れた様子でした…😅あるネットで『健全な環境でない様子ならば、犯罪やトラブルに巻き込まれない為に挨拶は控えた方がいい』という文を目にしました。ただ隣なのに伺わないのは常識的にどうかと思う半面、そんな文を目にして、小さな子も居るので不安でもあります💧どうしたらいいでしょうか😭
- はじめてのママリ(2歳2ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

たまのまま👶
賃貸アパートであれば
入れ替わりも激しいので
しなくていいと思います😌
うちもしていませんし
他の方からもされなかったです😌
外で会った時に軽く挨拶はしましたが😌

退会ユーザー
トラブルを避ける為に挨拶しなかった場合、逆にそれでトラブルになるのが怖いですね😱
このご時世コロナもありますし、何か手土産と挨拶の文を書いた紙を袋に入れてドアノブにかけておくのはどうでしょうか?💦
-
はじめてのママリ
遅くなりました💦回答ありがとうございます🙇🏻♀️✨
逆にトラブル😱何考えてるか分からない人だと、起こり得ますね😭
とてもとても怪しい感じがしたので
…手紙と粗品をドアポストに、も検討してみます!- 1月6日
はじめてのママリ
遅くなりました💦回答ありがとうございます🙇🏻♀️✨
しないという選択もアリなのですね!気にしすぎてました😅
挨拶はきちんとしようと思います😌