
クリスマスケーキを手作りしたいが、子供を見ながら当日に全工程を行うのは難しいです。23日の夜に焼いて冷まし、半分に切ってラップして冷蔵庫に入れても大丈夫でしょうか。また、しっかり冷ます必要がありますか。
クリスマスケーキをスポンジから手作りで作ろうと思うのですが、子供見ながら同じ日にスポンジ作りからデコレーションまでできる気がしなくて💧
24日にクリスマスパーティーするのですが、23日の夜に焼いて冷まして、半分に切って、半分ずつしっかりラップに包んで冷蔵庫入れれば問題ないでしょうか?💦
また冷ますのってしっかり冷めないとダメですかね😂
冷めるの待ちが眠くなってきつそうで😱笑
- たんぽぽ団

あゆ。
スポンジケーキは1晩置いてからの方が水分が均等にわたってしっとりするし切りやすくなるので私はいつもデコレーションする前日に作ってます!
ラップで包んで袋に入れて保存するのが1番ですが面倒くさがりでラップで包むだけです😂

くま
問題無いと思います!ただしっかり冷まさずラップをしてしまうと水滴などがついてしまうのでそれだけはしっかりしたほうがいいと思います☺️!

ママリ
私はいつも前日にスポンジ焼いてます。正しいかは分かりませんがホールのままラップに包んで袋に入れて冷蔵保存してます。

退会ユーザー
前日焼いて、型から外し、しっかり熱をとり、出来ればシロップなどを表面に塗り、切らずにホールのままラップしてビニール袋にいれて冷蔵庫がいいです😊
切るとそこから水分が飛んで乾燥しやすくなります💦

たんぽぽ団
むしろ前日の方がいいのですね😳勉強になります🎂
しっかり冷ましてから冷蔵庫に入れたいと思います!
ありがとうございます😊

まぁ
一晩、置いた方がいいですよ
あと、クリーム塗る前にシロップを全体的にぬるとぱさぱさしませんよ
コメント