
クリスマスプレゼントのタイミングについて相談です。朝早く出勤する旦那がプレゼントを見られない場合、共働きの家庭ではどうしているか知りたいです。
お子さんにクリスマスプレゼントを用意してる方に質問です。どのタイミングでお子さんにプレゼントを渡しますか?私の理想は前日夜にツリーの下に用意して、12/25の朝に子どもが気づくというのなんですが、それだと朝早く仕事行く旦那が、子どもが喜ぶ姿を見られません(笑)わたしは専業主婦なので姿、共働きのご家庭はどうされてるのでしょうか🤔
- はじめてのママリ🔰(6歳)

べる
同じパターンで毎年用意してます!!
旦那は仕事なので、動画で撮って見せてます😇

はじめてのママリ🔰
子供達には25日の朝にします😊
ただ私自身は家でクリスマスパーティーしてる途中に玄関にサンタさんがプレゼント置いていくって感じでした😋
なので両親も祖父母もみんなリアクション見る形でした😊

より
うちはイブの夜、子ども達が寝てから枕元に置いておきます。翌朝子ども達が目が覚めたらプレゼントがあるって状態ですね。
夫は今は単身赴任で、それ以前から夜勤などがある仕事なので、プレゼントに気づいたリアクションは動画撮るようにしてます。
コメント