
1歳半の子どもを持つシングルマザーです。いい感じの人がいて、子どもを祖父母に預けて2人きりのデートの頻度や、子どもを連れてのデートについて悩んでいます。お子さんをいつ頃お付き合いしている方に会わせたか知りたいです。
1歳半の子どもを持つシングルマザーです。
実家暮らしで子どもは祖父母にすごく懐いていて、以前用事があって預けたことが数回あるのですが、全然ママって泣かなかったよって言われました。
そんな中、まだ付き合っては無いのですが、いい感じの人がいます。
その人ともし付き合った場合、子どもを祖父母に預けて2人きりのデートはどのくらいの頻度でできるかなと悩んでいます。
みなさんはどのくらいの頻度で2人きりでデートできましたか?
やはりデートは子どもを連れて3人でするべきでしょうか?
あと、お子さんはお付き合いしてる方にいつ頃会わせましたか??
- m

はママ
はじめまして!
実家暮らしシンママです🙇🏻♀️
どの方も今はお別れしてしまいましたwが、お付き合いしていた時は2人きりのデートは月に1回あるかないかくらいでした!
その間、同居している母(子供の祖母)にみていてもらいました🕺
そしてこれも私の場合ですが、とりあえずどの方も結婚は視野に入れずのお付き合いだったので、会わせることはありませんでした!
子供からしたら、会って優しく楽しくしてくれる人は誰でも好きになって懐くと思うのですが、仲良くなったところで大人の都合でお別れが来るのも勝手かな、と考えていたので、結婚を考えるまで会わせないスタンスで生きています!🤣💪
お出かけする時はコソコソするのではなく、分からなくても(今はだいぶ理解出来るようになりましたが)、〇〇さんとお出かけしてくるね。と行って出かけてました
私の場合こんな感じです
参考になれるかは分かりませんが😂👍
コメント