※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
角煮
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳量について相談中。体重を見ながら140〜160mlをあげているが、それで足りているか不安。生後2ヶ月の赤ちゃんにどれくらいの量をあげればいいのか、分からない。

ミルクを3時間間隔じゃなくても1時間であげても大丈夫
赤ちゃんの機嫌見ながらあげてもいいですよ もう2ヶ月ですし。
といっても300飲めっていっても無理なので。
体重を見ながら、ね。
って先生に言われたのですが
最高何回、トータルどれくらいまであげていいのか聞きそびれてしまいました…
スケールがないため体重測れないですし…
生後2ヶ月ってトータルどれくらい飲ませたらいいのでしょう?

今は140〜160を飲ませていて、、
それ以上あげてもいいですよって言われてますが
140あげたあとは指チュパしてもすぐ眠くなって寝るし
160あげたあとも 満足そうな顔してますし…
泣いてもあやせば寝たりするので
140〜160で足りてるってことなんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

ミルクの間隔1時間でいいって看護師さんに言われたんですか?

  • 角煮

    角煮

    産婦人科にいる小児科の先生です!
    2ヶ月だから3時間おきとか気にしないでいいですよって言われたので、1時間とかで飲ませてもいいんですか?って聞いたら 大丈夫ですって言われました!
    間隔1時間でいいですよって言われたわけではないです💦

    • 12月16日
ぽん🔰

トータル1ℓ超えると飲み過ぎなので、140-160飲めてるなら6回くらいですかね?夜まとまって寝ますか?
うちも2ヶ月のタイミングで3時間空けなくてもいいと言われましたよ😊

  • 角煮

    角煮

    そうですね!4回〜6回とかです!
    夜まとまって寝てくれるときとそうでない時があるんですすよね。夜まとまって寝てくれるとしても2時に寝て7時前に起きるみたいな感じです💦
    一番短くてどれくらいの時間であげましたか??

    • 12月16日
つまま

うちは一回量少なくて、ホント細かく飲むタイプでした。

1-1,5時間が普通で、寝てるとき3時間空いたら嬉しい!って感じです。
参考までに、2ヶ月なったときの量と時間のせておきますね✨

  • つまま

    つまま

    ミルクの間隔まとめです。

    • 12月16日
  • つまま

    つまま


    今半年を迎えましたが、
    身長72センチ、体重8.2㌔とすくすく問題なく成長曲線上めに育ってます。

    3時間開くのが普通と思ってましたが、ホント個人差あるんだなーと思います。

    • 12月16日
  • 角煮

    角煮

    すごいですね!細かい👶!
    1000ml超える時もあるんですね よかった…
    私も1回だけ1010mlになったときがあって…💦
    560mlしかあげてない日もあって大丈夫かなって不安な時もありました😢

    個人差あるんですね 本当に。
    1回のミルクを100作って、飲めるところまで飲ませてーって感じでしたか??

    • 12月16日
  • つまま

    つまま

    もうそのとき寝てなくて記憶なさすぎるんですが(笑)、たしか80-100作ってた気がします。
    (前回から1時間だと100だと飲ませ過ぎかなと80にしてみたり、試行錯誤してました)

    ミルク残されると、ううっ高いのに😂と心痛みましたが、完ミはこれが栄養の全てだから….と自分を落ち着けてました🥺

    • 12月17日
  • 角煮

    角煮

    そうですよね💦小刻みに飲むってことはママさん全く寝れないですね😢
    帳尻合わせますよね!

    飲み残しはうちの子だと全く無く全部飲んでくれて吐き戻しも比較的しない子なのですが、確かに残されると高いのにってなりますよね…笑
    高いってことはアイクレオですか??

    • 12月17日
  • つまま

    つまま

    はい、粉も液体もアイクレオ1筋です🥰
    うち、最初NICUに入院してて、そこがアイクレオだったので合わせました✨
    もう、すぐにぬいぐるみ貰えるほど貯まりました(笑)

    鉄も他のより多いし、ヌクレオチドも気にされてるし、うちの娘は便も毎日出るし、合ってたみたいです!

    飲み残しされないなんて、元気いっぱいの素敵な娘さんですね🧸✨

    私は最初の頃は3時間あくのが一般的と聞いてたし、満腹中枢未発達で、あげればあげるだけ飲むとも聞いてたし、ミルクにはめちゃくちゃ悩みました。
    母乳推奨の産院で生み、先生は完ミの悩みにはのってくれず。
    まさかのミルク飲みすぎだし、体重の増え幅も大きめだから、ミルク薄めろと言われ😱

    心配になり、glicoのオンラインミルク相談会に参加しまし
    た。偶然私一人しか参加してなくて、もう1時間悩み相談会みたいになってました(笑)

    多分どのメーカーのミルクも電話相談窓口あるので、一度お電話して相談されたら良いかもです🥰

    今、半年を迎え思うのは、そのうち勝手にミルクは量は落ち着いたし(3,5ヶ月でむしろ量減ってきました。でも成長曲線は身長飛び出てて、体重も上めです)

    あのとき減らさなきゃ!とか時間なんで伸びないの😱😱とかあまり気にせず、好きなだけ飲ませてても良かったなぁと。

    体重分かると、トータルの目安分かって安心されるかなと思うので、一度図ってみると良いかもです💗

    私は産んだ産院の集まりや、予防接種のたびに小児科、3ヶ月からはイオンなど食料品の買い出しに連れていき授乳室にあるスケールでよく図ってました🥺

    • 12月17日
  • 角煮

    角煮

    試しで買ったアイクレオが家にあるので、ほほえみ今飲ませてますが無くなったらアイクレオ試そうと思ってます🙋‍♀️💕
    数あるミルクメーカーさんの中でglicoにした理由とかあるのでしょうか??
    なんとなくですが各々のメーカーさんに相談したら自社を推してきそうなイメージが…

    元気いっぱいですね笑
    吸う力が強くてたまにS乳首が潰れます😂

    ミルクの量が落ち着くっていうのは… え、減っていくってことですか?赤ちゃんの睡眠時間は10時間とか寝てくれます?💦

    そうですよね…
    私も足があればアカホンとかイオンとか行ってスケールではかりたいんですけど😭
    体重はかるのは月1だと少ないですかね?
    レンタルしようか迷ってるんですけどする必要ないかなぁ…

    • 12月17日