※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
産婦人科・小児科

昨日生後2ヶ月でヒブ、肺炎球菌、B型肝炎の接種をした後、ロタワクチンを何日空けてから接種するのが良いでしょうか?また、その後何日空けて3ヶ月のワクチンができますか?


昨日生後2ヶ月でヒブ、肺炎球菌、B型肝炎の定期接種をしました。
ロタワクチンを帰ってからやっぱりしておいたほうが良かったかな…と思い やろうと思います。
が、何日間空けてからやったほうがいいんでしょうか?
また、そこから何日空けて、3ヶ月のワクチンができますか?

コメント

亜美子

ヒブ、肺炎球菌、B肝ワクチンは不活性化ワクチンなので来週の水曜日にはロタが摂取できるようになると思います!
ロタは生ワクチンなので摂取後4週間空けて次のワクチン摂取が可能になりますね

とさ♪

皆さま仰られてるように、ヒブB型肝炎肺炎球菌の不活化ワクチンのあとは、6日間空けないと次のワクチンが打てません。

ロタは生ワクチンなので1ヶ月、正確には27日以上空けないといけません!

3ヶ月目のワクチンはロタ打ってから27日後になりますが、推奨接種期間が3ヶ月目ってだけなので、少しズレて4ヶ月目になっちゃっても全然大丈夫ですよ!

病院に電話して、◯◯日に3種類打ったんですが…と相談すれば適切な日に予約をとってくれると思います。
3ヶ月目の日にちはロタ打った時に相談すれば大丈夫です♪

こっしー(^^)

私もこの前、11日に予防接種に行きました。miさんと同じく3種類。
そして、1週間たって18日にロタを接種しました。
ロタを接種してから次は4週間後に予約してます(^^)
その時は生後3ヶ月になり、四種混合も追加になるので、また注射増えるな~(>_<)と可哀想です。

mi

みなさんありがとうございました😊