※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コキンちゃん🔰
お金・保険

ジュニアニーサと一般ニーサは非課税期間が5年ですが、18歳までロールオーバーすれば非課税期間が伸びます。積み立てニーサに踏み切れない理由は、まとまった資金が必要だからです。一般ニーサも同様にロールオーバー可能ですか?

ジュニアニーサって、非課税5年ですが
ロールオーバーし続けることで18歳に子供がなるまで
非課税期間が伸びるし、
18歳以下の時でも全額という条件なら
非課税で引き出すことができるんですよね?😓

一般ニーサの場合も非課税5年ですが
同じようにロールオーバーし続けられるんでしょうか?

まとまった資金があるのがネックで
積み立てニーサに踏み切れません。

コメント

のん

違いますよ〜何もしなくても18歳までは非課税です。

ロールオーバーは成人の一般NISAですね。
ロールオーバーは一度切りです。2023年からは新NISAとなり新制度に変わります。
一部を積立NISAに変更してロールオーバーできるようになります。

  • のん

    のん

    今のNISAから新NISAへ入れ替えを行う際は簿価での入れ替えとなります。
    よって、2021年に一般NISAで取得した株式は、2026年に新NISAに簿価で移動して2031年まで運用できます。
    以降は一般口座に振出となり課税されます。

    • 12月16日
  • コキンちゃん🔰

    コキンちゃん🔰

    コメントありがとうございます!
    調べろよって話なんですが、、
    恥ずかしながら調べた上で理解できずお聞きします、、
    (近所のほけんの窓口にも行きましたが目の前で聞いたことをパソコンで調べて読まれるだけの全然詳しくない方に当たってしまいました😂)
    丁寧に教えてくださってるのに、アホすぎてまだ分からないです🙇‍♀️

    ジュニアニーサに関して調べてますが、以下を公式から引用します💧

    ・非課税期間が5年間である点は、通常のNISAと同様です。
    ・ジュニアNISA口座の投資可能期間は、2023年で終了します。ただし、2023年の制度終了時点で20歳になっていない方については、2024年以降の各年において非課税期間(5年間)の終了した金融商品を継続管理勘定に移管(ロールオーバー)することができます。継続管理勘定では20歳になるまで(1月1日時点で20歳である年の前年12月31日まで) 、金融商品を非課税で保有し続けることができます。なお、ロールオーバー可能な金額に上限はなく、時価が80万円を超過している場合も、そのすべてを継続管理勘定に移すことができます。

    とありまして、、
    手続きしなければ、5年目以降は課税口座に入ると言う認識です😓

    • 12月16日
  • コキンちゃん🔰

    コキンちゃん🔰

    又、ロールオーバーは毎年するもんじゃないんでしょうか?一回きりですか?!
    新ニーサになってからどうなるかの情報は知らなかったです😲
    今、一般かつみたてかどっちかしか選べない制度になってるのに、一部を積み立てに変更できるようになっちゃうんですか?!😲
    薄価、とはどんな意味なのか分からないです💦すみません、、調べましたが難しいです😭元々の元本💰ではなく増えた分💰ってことでしょうか、、?

    今、資金が600万あり、どのような形で運用するか悩んでまして…
    (保険商品は、保険がつくぶん増えないので除外して考えてます)
    良かったらまたお返事くだされば幸いです😭💓

    • 12月16日