
コメント

へる
アボコート=ステロイド系の抗炎症剤
プロペト≒ワセリン
ゲンタマイシン=化膿止め
オイラックス=かゆみ止め
です
へる
アボコート=ステロイド系の抗炎症剤
プロペト≒ワセリン
ゲンタマイシン=化膿止め
オイラックス=かゆみ止め
です
「頬」に関する質問
高松市皮膚科 高松市皮膚科でおすすめはありますか🏥? 大人(私)なんですが、アトピーや頬の赤み(酒さか乾燥による湿疹?)がなかなかよくなりません。 できれば女の先生希望です。
⁇りんご病⁇ 年長の娘が昨日の朝から両頬が赤く、でもずっと赤いわけではなく、日中落ち着きます。 身体の発疹はなく、熱は37℃前後の少し微熱かな程度です。 今朝もまた両頬赤くなりましたが、日中はまたほんのーり赤い程…
チックって定型発達の子もでることありますか? それとも、チックがでたらもう発達障害ほぼ確定なのでしょうか? 息子は1歳半あたりから、片方の肩に頬をくっつけたまま歩いたり、中腰で歩いたり、気になる動きが出てき…
サプリ・健康人気の質問ランキング
へる
ワセリンありますか?
もしあるならワセリンを血止めに塗って、かぶれないのであればキズパワーパッドを貼っても大丈夫です。誤飲しないように気をつけて
うちの子は剥がしちゃうのでドレッシング剤を使います〜
↓こんなやつです。ドラッグストアにもっと巻が小さくて安いのも売ってます。
手を怪我した時とか水仕事をするのに貼っておけば絆創膏より剥がれにくいので、ひとつあると便利ですよ〜
tsmama♡
画像まで付けていただいてありがとうございます😊すごくわかりやすくて嬉しいです😊
ワセリンはあります!!キズパワーパッドは剥がれやすいんですね💦一回キズパワーパッドしてみて剥がしちゃうようならドレッシング剤にしてみます!!!
へる
うちの子、シール剥がしとか1歳頃から大好きで、何でもベリベリ剥がしちゃって...^_^;
この間も棚についてる説明書のシールやられましたが^_^;
絆創膏って結構目立つし、防水タイプじゃないと剥がれやすい気がします(>_<)
後なんでも口に入れたい時期なので、透明で目立たない方が剥がされにくいかなぁと!
ぐっどあんさーありがとうございます!
早く良くなりますように(>_<)